• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

Major Urinary Proteinの脂肪蓄積・脂肪細胞分化制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K14989
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境・衛生系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

永瀬 久光  岐阜薬科大学, 薬学部, 教授 (40141395)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードリポカリン / 尿中排泄蛋白質 / メタボリック症候群 / アンドロゲン / トランスジェニックマウス
研究成果の概要

本研究では、Major Urinary Protein 1(MUP1)のメタボリック症候群における生理学的意義の解明を、全身でMUP1を過剰発現するトランスジェニックマウスを用いて行った。その結果、MUP1の過剰発現は高脂肪食付加に対して抵抗性を示すとともに、脂肪細胞分化誘導に対して抑制的に働くことが確認された。またMUP1はproliferator-activated receptor γの発現制御を行うことで、脂肪細胞分化を制御している可能性が示された。MUP1はアンドロゲン依存的に誘導されるが、以上の結果は、MUP1がアンドロゲンによる脂質代謝制御の一端を担っている可能性を示している。

自由記述の分野

毒性学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi