• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

超解像顕微鏡を用いた細胞の力学量測定法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K15010
研究機関北海道大学

研究代表者

水谷 武臣  北海道大学, 先端生命科学研究院, 助教 (40451405)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード生物物理学 / メカノセンス / 細胞協調
研究実績の概要

胚発生過程では、細胞集団が協調的に運動することで器官のような3次元構造を形成します。しかしながら、細胞集団による協調的な運動のメカニズムは不明です。本研究課題では、細胞-基質間ならびに細胞-細胞間の力学量計測を通じて、細胞集団による協調的な運動のメカニズムを解明します。そのために、2次元もしくは3次元環境下で各種細胞株の運動を観察するシステムを構築します。また、細胞集団の周辺のゲル基質を染色し、蛍光像の時間変化から細胞外基質における応力分布を解析するプログラムを開発します。数値シミュレーションを用いることによって、細胞集団の協調的運動に適した数理モデルを構築します。
本年度は、細胞や細胞集団が細胞外基質に発生させる力の空間分布を計測する技術を開発しました。これにより、細胞運動と力の方向との相関関係を計測することが可能となりました。また、超解像顕微鏡と免疫蛍光法を用いて、細胞-細胞間に発生した変形を評価することにも成功しました。蛍光標識したコラーゲンゲル中に細胞を培養し、細胞が活動する様子を観察することで3次元環境下での力学量の計測にも成功しました。更には、3次元環境下での細胞の生化学応答を調べることにも成功しています。上皮細胞集団運動モデル細胞を用いて、力を出している細胞とそうでない細胞の空間的な制御に成功しています。更に、生体内での細胞-細胞間接着タンパク質が与える影響を明らかにするために、細胞間接着タンパク質を発現抑制した状況でのゼブラフィッシュの胚発生の異常を見出しています。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High-Resolution Vertical Observation of Intracellular Structure using Magnetically Responsive Microplates2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuhiko Teshima, Hiroaki Onoe, Soichiro Tottori, Hiroka Aonuma, Takeomi Mizutani, Koki Kamiya, Hirotaka Ishihara, Hirotaka Kanuka, and Shoji Takeuchi
    • 雑誌名

      Small

      巻: 12(25) ページ: 3366-3373

    • DOI

      10.1002/smll.201600339

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of ATF5 in the invasive potential of diverse human cancer cell lines2016

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nukuda, Hiroki Endoh, Motoaki Yasuda, Takeomi Mizutani, Kazushige Kawabata, Hisashi Haga
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 474(3) ページ: 509-514

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.04.131

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞、多細胞集団、個体での細胞の運動と力学量制御2016

    • 著者名/発表者名
      水谷 武臣、川端 和重
    • 学会等名
      第27回バイオフロンティア講演会
    • 発表場所
      北海道大学 (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-22 – 2016-10-22
  • [図書] 「3次元化細胞の力学」 細胞社会学2016

    • 著者名/発表者名
      水谷 武臣
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      コロナ社
  • [備考] 研究室HP

    • URL

      http://altair.sci.hokudai.ac.jp/g3/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi