• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

バイオイメージングによるエンドソーム―ミトコンドリア相互作用の生理的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15023
研究機関北海道大学

研究代表者

大場 雄介  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30333503)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード細胞内小器官 / 相互作用 / 蛍光バイオイメージング
研究実績の概要

本研究では、ミトコンドリア局在タンパク質の1つが、PI3Kと結合することを見出した知見をもとに、異種オルガネラ間相互作用の生理的意義を解明することを目的とした当該因子の解析を行った。まず当該因子をsiRNA法によりノックダウンしたところ、予想通りエンドサイトーシスが抑制された。また逆に過剰発現によりエンドサイトーシスが亢進したことから、ミトコンドリアタンパク質がエンドサイトーシスの制御に関与する新知見を確認した。一方この分子は、哺乳動物において3つのファミリー分子があることが報告されている。そこで、結合の特異性を生化学実験により確認したことろ、いずれのメンバーもPI3Kと結合することが解った。今後結合ドメインの同定等をすすめる。一方、興味深いことに、それぞれの因子をノックダウンした際のエンドサイトーシス能を比較検討したところ、他の2因子はエンドサイトーシスの制御に関与しないことが明らかになった。したがって、同様にPI3Kに結合するにもかかわらず、いかにして固有の機能をはっきするかについても、今後解析をすすめる必要性があると考えられた。このファミリー分子は、アミノ酸配列において高い相同性・同一性を有しているが、ノックアウトマウスの表現形に大きな差異があると報告されている。今回得られた知見により各ファミリーが担う生理機能の特異性についても迫ることができるのではないかと期待される。
また、オルガネラの細胞内分布についても検討を加え、これまでにノックダウンや過剰発現によって、ミトコンドリア、早期エンドソーム、後期エンドソームの局在が変化することを見出した。また、エンドソームの成熟にも影響することも解った。今後はこれらの分子機序解明をめざす。一方で蛍光タンパク質負荷により因子の局在が内在性のものと異なることが問題点としてあげられており、ライブでのオルガネラ動態観察が実施できていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初調書に記載した研究計画と比較して、蛍光タンパク質タグ付加によるイメージングが遅れているが、他の項目では調書以上の進展があるものもあり、全体的に予定通りと判断できるため。

今後の研究の推進方策

蛍光タンパク質を用いたライブイメージングは、本研究会実施のための最重要課題で、リンカー長の調節を始め種々の検討により開発をすすめる。他の研究項目に関しては、当初の予定通り解析を進め、本年度中に学術雑誌に成果を投稿することを目指す。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Lypd8 promotes the segregation of flagellated microbiota and colonic epithelia.2016

    • 著者名/発表者名
      R. Okumura, T. Kurakawa, T. Nakano, H. Kayama, M. Kinoshita, D. Motooka, K. Gotoh, T. Kimura, N. Kamiyama, T. Kusu, Y. Ueda, H. Wu, H. Iijima, S. Barman, H. Osawa, H. Matsuno, J. Nishimura, Y. Ohba, S. Nakamura, T. Iida, M. Yamamoto, E. Umemoto, K. Sano and K. Takeda.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 532 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1038/nature17406

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Receptor activator of NF-κB ligand induces cell adhesion and integrin α2 expression via NF-κB in head and neck cancers.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Yamada, M. Tsuda, T. Wagatsuma, Y. Fujioka, M. Fujioka, A.O. Satoh, K. Horiuchi, S. Nishide, A. Nanbo, Y. Totsuka, H. Haga, S. Tanaka, M. Shindoh and Y. Ohba.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 23545

    • DOI

      10.1038/srep23545

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Attenuation of ligand-induced activation of angiotensin II type 1 receptor signaling by the type 2 receptor via protein kinase C.2016

    • 著者名/発表者名
      T. Inuzuka, Y. Fujioka, M. Tsuda, M. Fujioka, A.O. Satoh, K. Horiuchi, S. Nishide, A. Nanbo, S. Tanaka and Y. Ohba.
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 21613

    • DOI

      10.1038/srep21613

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A role of the sphingosine-1-phosphate (S1P)-S1P receptor 2 pathway in Epithelial Defense Against Cancer (EDAC).2016

    • 著者名/発表者名
      S. Yamamoto, Y. Yako, Y. Fujioka, M. Kajita, T. Kameyama, S. Kon, S. Ishikawa, Y. Ohba, Y. Ohno, A. Kihara and Y. Fujita.
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 27 ページ: 491-499

    • DOI

      10.1091/mbc.E15-03-0161

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tyr724 phosphorylation of ELMO1 by Src is involved in cell spreading and migration via Rac1 activation.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Makino, M. Tsuda, Y. Ohba, H. Nishihara, H. Sawa, K. Nagashima and S. Tanaka.
    • 雑誌名

      Cell Commun. Signal.

      巻: 13 ページ: 42

    • DOI

      10.1186/s12964-015-0113-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Molecular role of RNF43 in canonical and noncanonical Wnt signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukiyama, A. Fukui, S. Terai, Y. Fujioka, K. Shinada, H. Takahashi, T.P. Yamaguchi, Y. Ohba and S. Hatakeyama.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Biol.

      巻: 35 ページ: 2007-2023

    • DOI

      10.1128/MCB.00159-15

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Adaptor protein CRK induces epithelial-mesenchymal transition and metastasis of bladder cancer cells through HGF/c-Met feedback loop.2015

    • 著者名/発表者名
      R. Matsumoto, M. Tsuda, L. Wang, N. Maishi, T. Abe, T. Kimura, M. Tanino, H. Nishihara, K. Hida, Y. Ohba, N. Shinohara, K. Nonomura and S. Tanaka.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 106 ページ: 709-17

    • DOI

      10.1111/cas.12662

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluorescent protein-based biosensors to visualize signal transduction beneath the plasma membrane.2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Fujioka, A. Nanbo, S.Y. Nishide and Y. Ohba.
    • 雑誌名

      Anal. Sci.

      巻: 31 ページ: 267-274

    • DOI

      10.2116/analsci.31.267

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ras-PI3K シグナルを介したエンドサイトーシス制御におけるミトコンドリア外膜タンパク質の関与2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤絢、藤岡容一朗、堀内浩水、ネパールプラバ、西出真也、南保明日香、大場雄介
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] Ras-PI3K シグナルを介したエンドサイトーシスの制御に関与する分子の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      堀内浩水、藤岡容一朗、南保明日香、佐藤絢、西出真也、小布施力史、大場雄介
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] RANKL は NF-κBの活性化を介してインテグリンα2の発現と細胞接着を亢進する2016

    • 著者名/発表者名
      大場雄介、藤岡容一朗、佐藤絢、堀内浩水、西出真也、南保明日香
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] 時計タンパク質BMAL1および CLOCK の細胞内局在2016

    • 著者名/発表者名
      西出真也、藤岡容一朗、南保明日香、大場雄介
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] PKC を介したアンジオテンシン 2 型受容体による 1 型受容体シグナルの減弱2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗、犬塚貴之、津田真寿美、藤岡真理、佐藤絢、堀内浩水、西出真也、南保明日香、田中伸哉
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-24
  • [学会発表] インフルエンザウイルス粒子の取り込みと感染を制御するシグナル伝達ネットワーク2016

    • 著者名/発表者名
      大場雄介、藤岡容一朗、田端和仁、西出真也、南保明日香、野地博行
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] カルシウムチャネルを介したインフルエンザウイルス宿主細胞侵入機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗、南保明日香、西出真也、大場雄介
    • 学会等名
      新学術領域「少数性生物学」研究成果報告会
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-03-15 – 2016-03-15
  • [学会発表] The mechanism of influenza virus entry into host cells via calcium signaling-mediated endocytosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoichiro Fujioka, Asuka Nanbo, Shin-ya Nishide and Yusuke Ohba.
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem)
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター他(米国ハワイ州・ホノルル市 )
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 蛍光バイオイメージングによるシグナル伝達と細胞機能の評価2015

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      CVMW2015心血管代謝週間
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-10 – 2015-12-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 蛍光バイオセンサーを用いた臨床診断技術開発とその応用2015

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Ras-PI3Kシグナルによるエンドサイトーシス制御機構におけるミトコンドリアポアタンパク質の関与2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤絢、藤岡容一朗、堀内浩水、ネパールプラバ、西出真也、南保明日香、大場雄介
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] Ras-PI3Kの時空間制御を介したエンドサイトーシス調節因子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      堀内 浩水、藤岡容一朗、佐藤絢、ネパールプラバ、西出真也、南保明日香、小布施力史、大場 雄介
    • 学会等名
      BMB2015(第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01 – 2015-12-04
  • [学会発表] インフルエンザウイルス感染と宿主細胞侵入時に惹起される細胞内シグナルの可視化2015

    • 著者名/発表者名
      大場雄介、藤岡容一朗、田端和仁、西出真也、南保明日香、野地博行
    • 学会等名
      第53回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス自然科学本館(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-15
    • 招待講演
  • [学会発表] シグナル伝達のバイオイメージングと臨床応用2015

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] インフルエンザウイルス宿主細胞侵入におけるカルシウム動態の解析2015

    • 著者名/発表者名
      藤岡容一朗、南保明日香、西出真也、大場雄介
    • 学会等名
      第67回日本細胞生物学会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都・江戸川区)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-07-02
  • [学会発表] A Signalling Network Critical for Influenza Virus Entry and Infection.2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohba and Yoichiro Fujioka.
    • 学会等名
      第1回感染症イメージングシンポジウム
    • 発表場所
      長崎大学グローバル研究棟(長崎県・長崎市)
    • 年月日
      2015-06-04 – 2015-06-04
    • 招待講演
  • [図書] 新臨床腫瘍学[第4版] (シグナル伝達系)2015

    • 著者名/発表者名
      大場雄介
    • 総ページ数
      738 (14-22)
    • 出版者
      南江堂(日本臨床腫瘍学会編)

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi