• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

がん特異的なコアフコシル化糖鎖を認識する抗体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K15201
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

奥田 徹哉  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (20443179)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードモノクローナル抗体 / 糖鎖 / 腫瘍マーカー / コアフコース / 肝細胞がん / スフィンゴ糖脂質
研究実績の概要

本研究では、がん細胞に特異的なコアフコシル化糖鎖をターゲットとした高抗原性の免疫誘導剤の調製と、その利用によるコアフコシル化糖鎖認識抗体の獲得を目指している。哺乳動物由来糖鎖は一般に抗原として免疫系に認識されにくいが、提案者が開発した新規免疫誘導剤は低免疫原性の糖鎖であっても特異的に免疫を誘導できる。本方法の応用によるコアフコシル化糖鎖認識モノクローナル抗体獲得に必要な工程のうち、本研究期間ではコアフコシル化糖鎖認識抗体の選別が可能なELISA評価系を構築した。目的のモノクローナル抗体を誘導するための免疫誘導剤については、構造の異なる2種をデザインし、それぞれハイブリドーマ獲得までの必要量を調製した。予備検討にて、これらの免疫により目的の抗体が誘導できることが確認できたため、現在、モノクローナル抗体獲得のための検討を進めている。
他方、上記の検討と並行して天然の糖脂質を用いた免疫誘導法の改良を試みたところ、糖鎖をエピトープ認識するIgGを効率よく誘導できる条件を確立した。その応用により、特定の糖鎖構造をエピトープ認識するIgGを免疫誘導したマウスより、これまで獲得できていかなった抗糖鎖モノクローナルIgGの獲得に成功した。またヒト由来培養細胞やマウス肝臓を用いて糖脂質や糖タンパク質の動態解析のためのイムノアッセイを数種確立し、新たに獲得したモノクローナル抗体の有用性を検証することで研究がまとまったため、学術論文や学会発表にて成果を公表した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Data on immunoglobulin G antibodies induced by immunization of mice with globoside carrying very long-chain fatty acids2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda Tetsuya
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.dib.2018.05.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of anti-oligosaccharide antibodies that recognize mammalian glycoproteins by immunization with a novel artificial glycosphingolipid2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda Tetsuya、Fukui Asami
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 497 ページ: 983~989

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.02.113

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design of Carrier Molecules Suitable for Inducing Immunity to Oligosaccharide Antigens: Application to Anti-Glycoprotein Monoclonal Antibodies2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda Tetsuya
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology

      巻: 30 ページ: E1~E4

    • DOI

      10.4052/tigg.1762.1E

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PUGNAc treatment provokes globotetraosylceramide accumulation in human umbilical vein endothelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Okuda Tetsuya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 487 ページ: 76~82

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.04.019

    • 査読あり
  • [学会発表] 超長鎖脂肪酸を含むスフィンゴ糖脂質類を用いた糖鎖認識抗体の開発2018

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [学会発表] 低炭水化物食摂取下の肥満マウス肝臓に見られる脂質代謝関連遺伝子の発現変化2017

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉
    • 学会等名
      第16回 産総研・産技連LS-BT合同研究発表会
  • [学会発表] A very low carbohydrate ketogenic diet alters expression of lipid metabolism-related genes in ob/ob mouse liver2017

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2017年度大会
  • [学会発表] ケトン食摂取モデルマウスに見られるガングリオシドの発現増加とその分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉
    • 学会等名
      第36回日本糖質学会年会
  • [学会発表] ケトン食摂取モデルマウスに見られる糖脂質代謝関連分子の発現増加とその分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      奥田徹哉
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [備考] 免疫誘導活性を有する人工糖脂質のデザインとモノクローナル抗体開発への応用

    • URL

      https://unit.aist.go.jp/bpri/bpri-design/research.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi