• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

チタン酸ナノシートの免疫毒性

研究課題

研究課題/領域番号 15K15245
研究機関川崎医科大学

研究代表者

西村 泰光  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (90360271)

研究分担者 吉岡 大輔  川崎医科大学, 医学部, 助教 (40638318)
大槻 剛巳  川崎医科大学, 医学部, 教授 (40160551)
武井 直子  川崎医科大学, 医学部, 助教 (00509276)
松崎 秀紀  川崎医科大学, 医学部, 助教 (80335463)
李 順姫  川崎医科大学, 医学部, 助教 (70414026)
吉留 敬  川崎医科大学, 医学部, 講師 (40304307)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードナノ毒性 / チタン / 産業衛生 / 免疫 / 単球 / 空砲 / エンドソーム / ヒト
研究実績の概要

チタン酸ナノシート(TNS)曝露下培養時に特徴的な空砲形成を伴うアポトーシスを示すヒト単球中におけるTNSの取り込みと細胞内動態およびエンドソームと空砲形成の関わりを調べた。磁気分離したCD14+単球をTNS曝露下培養し1または2日後回収した。細胞を固定、予備包埋後、酸化オスミウムで後固定し、脱水、エポキシ樹脂包埋後、超薄切片を作成し、透過型電子顕微鏡(TEM)で観察した。予備包埋細胞をパラフィン包埋した後、切片を作成し、走査型電子顕微鏡(SEM)で空胞内部を観察し、エネルギー分散型X線分析でチタンの有無を確認した。TEM画像からTNS曝露1日後の単球内に空胞形成が確認され、2日後には空胞はより大型で多数見られた。空胞内部には数十nmのTNS様物質の存在が確認され、多くの場合で空胞内壁近傍に存在した。SEM画像から空胞内壁に凹凸な集塊様の領域が確認され、X線分析はチタン元素の存在を示した。PBMCを1日培養し接着細胞として単球を得て、3日間の予備培養後Alexa 568 Dextran(A-Dex)で標識し、TNSを加え12時間培養し空胞形成とエンドソーム構造を蛍光顕微鏡で解析した。対照培養では分散性に観察されたA-Dexの蛍光がTNS曝露により細胞内に限局性に観察され、蛍光と空胞との共局在が多く確認された。TNSが単球内に取り込まれ空胞内に存在し、空胞形成がエンドソーム経路と関連することが明らかとなった。小胞内に取り込まれたTNSがエンド・リソソーム経路に侵入し空胞形成が誘導されたと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度はTNS曝露下培養時の単球において観察される空砲形成について観察と解析を行った。これにより、TNSに曝露された単球が実際にTNSを細胞内に取り込み、その後に形成される空砲内部の特に内壁近傍を中心に存在しており、そこにはエンドソームを介した機序が関わる可能性が明らかとなった。従って、当初の計画にそって、研究はおおむね順調に進展していると判断できる。

今後の研究の推進方策

平成29年度はTNS曝露の免疫細胞への毒性影響について引き続き解析を行い、単離した各種細胞分画を用いて空砲形成およびアポトーシス以外の毒性影響についても免疫学的解析を行うことを予定している。また最終年度にあたり研究成果の総括を行い、研究発表を積極的に行う。それらにより、チタン酸ナノシート曝露による毒性影響、免疫機能影響についての科学的基盤情報を得るよう万全を期する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Environmental factors and human health: fibrous and particulate substance-induced immunological disorders and construction of a health-promoting living environment2016

    • 著者名/発表者名
      Otsuki, T. Matsuzaki, H. Lee, S. Kumagai-Takei, N. Yamamoto, S. Hatayama, T. Yoshitome, K. Nishimura, Y.
    • 雑誌名

      Environ Health Prev Med

      巻: 21 ページ: 71-81

    • DOI

      10.1007/s12199-015-0499-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 助触媒を担持したチタン酸ナノシートへのランタノイド担持ー蛍光発光への影響ー2017

    • 著者名/発表者名
      吉岡大輔, 西村泰光
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会(2017)
    • 発表場所
      慶応義塾大学日吉キャンパス, 東京
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] 助触媒を担持したチタン酸ナノシートへのランタノイド担持とその蛍光発光2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡大輔, 西村泰光
    • 学会等名
      低次元系光機能材料研究会第5回サマーセミナー
    • 発表場所
      美保館, 島根県, 松江市
    • 年月日
      2016-09-27
  • [学会発表] ランタノイド担持チタン酸ナノシートの蛍光発光に及ぼすチタン酸ナノシートの5族元素添加の効果2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡大輔, 西村泰光
    • 学会等名
      ナノ学会第14回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場, 福岡県, 北九州市
    • 年月日
      2016-06-14
  • [学会発表] 空砲形成を伴う細胞死を惹起するチタン酸ナノシートの単球への取り込みと細胞内動態2016

    • 著者名/発表者名
      西村泰光, 吉岡大輔, 李順姫, 武井直子, 松崎秀紀, 吉留敬, 大槻剛巳
    • 学会等名
      第86回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      旭川市民文化会館, 北海道, 旭川市
    • 年月日
      2016-05-13
  • [備考] 川崎医科大学衛生学ホームページ

    • URL

      https://m.kawasaki-m.ac.jp/hygiene/index.htm

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi