• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

PETによるアミロイドーシス診断法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K15268
研究機関東北大学

研究代表者

古川 勝敏  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (30241631)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードアミロイドーシス / PET / アルツハイマー病
研究実績の概要

難病指定をされている疾患群「アミロイドーシス」の原因物質としてトランスサイレチン、免疫グロブリン(IgG)-L鎖、IgG-H鎖、アミロイドβ蛋白質(Aβ)、血清アミロイドA(SAA)、ゲルソリン、シスタチンC、等がこれまで報告されている。しかしながら、これらを物質を非侵襲的に診断するモダリティは未だ存在しない。今回の研究では、東北大学で近年開発したPositron Emission Tomography (PET)トレーサーである(11)C-labeled 2-(2-[2-dimethylaminothiazol-5-yl]ethenyl)-6-(2-[fluoro]ethoxy)benzoxazole ((11)C-BF-227)を用いて、このトレーサーがいかに「アミロイドーシス」の原因物質を可視化し、診断に役立てられるかを検討した。
最初に、これらの物質に対するBF-227の前臨床的評価を行った。まずアミロイドを形成する各種の原因分子(トランスサイレチン、免疫グロブリン(IgG)-L鎖、IgG-H鎖、Aβに対するBF-227の結合特性を試験管内のcell-freeの状態で解析した。いずれの物質に対してもBF-227の高い親和性が確認された。アミロイドβを過剰発現させたトランスジェニックマウスを用いて、BF-227の各臓器に対する結合性を解析したところ、BF-227の高感度かつ高特異度での組織への結合性が確認された。
次に、実際のアミロイドーシス患者ならびに健常者をリクルートして、臨床PET研究の東北大学サイクロトロンRIセンターと東北大学病院において実施した。脳、肺、心臓、腎臓、各臓器のアミロイドーシスの症例においてBF-227を用いたPETを施行したところ、各対象臓器に高い取り込みが認められた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

我々はBF-227を用いたPETの先行研究で、アルツハイマー病(AD)脳において本トレーサーが有意な高集積を示すことを報告した。また、トランスサイレチンの遺伝子変異を有した全身型アミロイドーシスの症例での心筋PETにおいてもBF-227の高集積を認めている。すなわち、本トレーサーが各種アミロイドーシス疾患の病態解明および正確な診断において極めて有用である可能性が示唆されている。本研究の主題はアミロイドーシス患者におけるBF-227-PET撮像であり、健常者での結果と比較し、各種アミロイドーシスにおいて種々の臓器にいかにアミロイドが沈着しているかを解析した。健常者ならびにアミロイドーシス患者におけるPET撮像が当初の計画以上にリクルートでき、充実したエビデンスが得られている。
さらに、心臓、肺、腎臓の各臓器にアミロイドが沈着するアミロイドーシスの患者をアミロイドの蓄積を抑制することが示唆されている既存の医薬品を用いた縦断的介入研究を行った。アミロイドーシス患者への薬物投与の臨床研究に関しては,東北大学医学部の臨床治験研究に従事する治験コーディネーター,生物統計家の協力を得て被験者に不利益が生じ得ないように遂行した。また18F-fluorodeoxyglucose (FDG)-PETにて体内でのブドウ糖代謝を画像化し,定量解析を行った。さらにはMRIを用いの形態解析および、認知症患者においては神経心理検査 を施行し,薬剤投与群,非投与群間での認知機能の変化についても解析を行った。これまで数種の薬剤においてアミロイド沈着を抑制する効果を認めている。

今後の研究の推進方策

今後も臨床PET研究は東北大学サイクロトロンRIセンターと東北大学病院において実施するが、研究の進行状況によっては他のPET施設との共同研究を行う可能性もある。前臨床評価は、東北大学大学院医学系研究科、東北大学臨床研究推進センター、東北大学サイクロトロンRIセンターの現有設備を用いて実施する。その際に使用する患者の病理サンプルは共同研究先である福祉村病院から提供を受ける。
アミロイドーシス患者への薬物投与の臨床研究に関しては,有害事象の発生時の対応も含めて、研究が円滑に行われるように最大限の注意を払い計画を遂行する。薬物の投与前後でBF-227-PETを施行し、アミロイドの沈着について薬剤投与群と無投与群の結果と比較検討を行なう。体内アミロイド蓄積の解析に加えて18F-fluorodeoxyglucose (FDG)-PETにて体内でのブドウ糖代謝を画像化し,定量解析を行う。さらにはMRIを用いの形態解析および、認知症患者においては神経心理検査(Mini-mental state examination, ADAS-cog 等) を施行し,薬剤投与群,非投与群間での認知機能の変化についても解析を遂行する。
アミロイドの蓄積を抑制することが示唆されている既存の医薬品を用いた縦断的介入研究を行う。投与群と非投与群間で治療前後でのアミロイド蓄積量の変化を比較検討する。すなわち、患者にインフォームドコンセントを得た上で、上記の薬剤の介入研究を開始する。また非投与群の患者にもインフォームドコンセントを得て、対照群として研究に参加してもらう。薬物治療の6ヶ月、12ヶ月後にBF-227-PETを施行してアミロイドの沈着を客観評価する。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 謝辞記載あり 9件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Subgroup differences in 'brain-type' transferrin and α-synuclein in Parkinson's disease and multiple system atrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara A, Fukatsu M, Hoshi K, Ito H, Nollet K, Yamaguchi Y, Ishii R, Tokuda T, Miyajima M, Arai H, Kato T, Furukawa K, Arai H, Kikuchi A, Takeda A, Ugawa Y, Hashimoto Y.
    • 雑誌名

      J Biochem.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The trend of developing new disease-modifying drugs in Alzheimer's disease2016

    • 著者名/発表者名
      Arai H, Furukawa K, Tomita N, Ishiki A, Okamura N, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Nihon Rinsho.

      巻: 74 ページ: 411-416

  • [雑誌論文] Introduction and overview of the special issue "Brain imaging and aging": The new era of neuroimaging in aging research.2016

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Ishiki A, Tomita N, Onaka Y, Saito H, Nakamichi T, Hara K, Kusano Y, Ebara M, Arata Y, Sakota M, Miyazawa I, Totsune T, Okinaga S, Okamura N, Kudo Y, Arai H.
    • 雑誌名

      Ageing Res Rev

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.arr.2016.02.005.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Advances in the development of tau PET radiotracers and their clinical applications.2016

    • 著者名/発表者名
      Okamura N, Harada R, Furukawa K, Furumoto S, Tago T, Yanai K, Arai H, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Ageing Res Rev.

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1016/j.arr.2015.12.010.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18F-THK5351: A Novel PET Radiotracer for Imaging Neurofibrillary Pathology in Alzheimer Disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Harada R, Okamura N, Furumoto S, Furukawa K, Ishiki A, Tomita N, Tago T, Hiraoka K, Watanuki S, Shidahara M, Miyake M, Ishikawa Y, Matsuda R, Inami A, Yoshikawa T, Funaki Y, Iwata R, Tashiro M, Yanai K, Arai H, Kudo Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Med.

      巻: 57 ページ: 208-214

    • DOI

      10.2967/jnumed.115.164848

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Randomized double-blind placebo-controlled multicenter trial of Yokukansan for neuropsychiatric symptoms in Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Tomita N, Uematsu D, et al.
    • 雑誌名

      Geriatr Gerontol Int.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1111/ggi.12696.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 11. Longitudinal Assessment of Tau Pathology in Patients with Alzheimer's Disease Using [18F]THK-5117 Positron Emission Tomography.2015

    • 著者名/発表者名
      Ishiki A, Okamura N, Furukawa K, Furumoto S, Harada R, Tomita N, Hiraoka K, Watanuki S, Ishikawa Y, Tago T, Funaki Y, Iwata R, Tashiro M, Yanai K, Kudo Y, Arai H.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0140311

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Amyloid deposits and response to shunt surgery in idiopathic normal-pressure hydrocephalus.2015

    • 著者名/発表者名
      Hiraoka K, Narita W, Kikuchi H, Baba T, Kanno S, Iizuka O, Tashiro M, Furumoto S, Okamura N, Furukawa K, Arai H, Iwata R, Mori E, Yanai K.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 356 ページ: 124-128

    • DOI

      10.1016/j.jns.2015.06.029.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantitative kinetic analysis of PET amyloid imaging agents [(11)C]BF227 and [(18)F]FACT in human brain.2015

    • 著者名/発表者名
      Shidahara M, Watabe H, Tashiro M, Okamura N, Furumoto S, Watanuki S, Furukawa K, Arakawa Y, Funaki Y, Iwata R, Gonda K, Kudo Y, Arai H, Ishiwata K, Yanai K.
    • 雑誌名

      Nucl Med Biol.

      巻: 42 ページ: 734-744

    • DOI

      10.1016/j.nucmedbio.2015.05.001.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] [(18)F]THK-5117 PET for assessing neurofibrillary pathology in Alzheimer's disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Harada R, Okamura N, Furumoto S, Furukawa K, Ishiki A, Tomita N, Hiraoka K, Watanuki S, Shidahara M, Miyake M, Ishikawa Y, Matsuda R, Inami A, Yoshikawa T, Tago T, Funaki Y, Iwata R, Tashiro M, Yanai K, Arai H, Kudo Y.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging.

      巻: 42 ページ: 1052-1061

    • DOI

      10.1007/s00259-015-3035-4.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cortical laminar binding of PET amyloid and tau tracers in Alzheimer disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Tsui W, Rusinek H, Butler T, Mosconi L, Pirraglia E, Mozley D, Vallabhajosula S, Harada R, Furumoto S, Furukawa K, Arai H, Kudo Y, Okamura N, de Leon MJ.
    • 雑誌名

      J Nucl Med.

      巻: 56 ページ: 270-273

    • DOI

      10.2967/jnumed.114.149229.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 進行性核上性麻痺におけるタウPETトレーサー[18F]THK-5351画像2015

    • 著者名/発表者名
      石木愛子、原田龍一、冨田尚希、岡村信行、古川勝敏、工藤幸司、荒井啓行
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県・青森市)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] 軽度認知障害、アルツハイマー病患者におけるタウPETプローブ[18F]THK-5351の臨床評価2015

    • 著者名/発表者名
      大宮佳奈子、岡村信行、原田龍一、古本祥三、古川勝敏、石木愛子、田代学、荒井啓行、谷内一彦、工藤幸司
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県・青森市)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] タウPETプローブ[18F]THK-5351の結合特異性の解析2015

    • 著者名/発表者名
      原田龍一、岡村信行、古本祥三、古川勝敏、石木愛子、岩田錬、谷内一彦、荒井啓行、工藤幸司
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県・青森市)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] Tau imaging with PET in Tohoku University2015

    • 著者名/発表者名
      古川 勝敏、原田龍一、石木愛子、冨田尚希、古本祥三、岡村信行、田代学、谷内一彦、荒井啓行、工藤幸司
    • 学会等名
      日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県・青森市)
    • 年月日
      2015-10-02 – 2015-10-04
  • [学会発表] Tau Positron Emission Tomography Images with a Novel Tracer, 18F-THK5351, in a Patient with Progressive Supranuclear Palsy.2015

    • 著者名/発表者名
      Aiko Ishiki, Ryuichi Harada, Naoki Tomita, Nobuyuki Okamura, Katsutoshi Furukawa, Yukitsuka Kudo, Hiroyuki Arai.
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference
    • 発表場所
      ワシントンDC (米国)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Distribution of Tau Pathology in the Patients with Mild Cognitive Impairment and Alzheimer’s Disease Measured with [18f]Thk-5351 PET.2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Okamura, Shozo Furumoto, Katsutoshi Furukawa, Aiko Ishiki, Naoki Tomita, Ryuichi Harada, Manabu Tashiro, Kazuhiko Yanai, Hiroyuki Arai, Yukitsuka Kudo
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference
    • 発表場所
      ワシントンDC (米国)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Validation of the Binding Specificity of Tau PET Tracer [18f]Thk-5351 on Postmortem Human Brain Samples2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Harada, Nobuyuki Okamura, Shozo Furumoto, Katsutoshi Furukawa, Aiko Ishiki, Naoki Tomita, Tetsuro Tago, Ren Iwata, Kazuhiko Yanai, Hiroyuki Arai, Yukitsuka Kudo
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference
    • 発表場所
      ワシントンDC (米国)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-23
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi