• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

PETによるアミロイドーシス診断法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15268
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関東北医科薬科大学 (2016)
東北大学 (2015)

研究代表者

古川 勝敏  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (30241631)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードアミロイドーシス / PET
研究成果の概要

健常者ならびにアミロイドーシス患者におけるPET撮像が当初の計画以上にリクルートでき、充実したエビデンスが得られた。我々はBF227を用いたPETの先行研究で、アルツハイマー病(AD)脳において本トレーサーが有意な高集積を示すことを報告した。全身型アミロイドーシス患者での心筋PETの結果とともに、本トレーサーが慢性関節リウマチや多発性骨髄腫といったアミロイドーシスの病変に有意に集積し、病変の描出に成功した。すなわちアミロイドーシスの病態解明および正確な診断において極めて有用なことが示唆された。今後はこのBF227-PETを更に応用し、アミロイドーシスの診断に寄与していきたい。

自由記述の分野

総合診療

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi