• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヒトiPS細胞を用いたオンチップ型肝小葉シミュレータの開発と創薬への応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K15299
研究機関東海大学

研究代表者

稲垣 豊  東海大学, 医学部, 教授 (80193548)

研究分担者 紙谷 聡英  東海大学, 医学部, 准教授 (30321904)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード肝細胞 / 肝小葉 / マイクロ流体デバイス
研究実績の概要

新たな薬剤の開発において肝毒性および肝細胞機能の評価は極めて重要であり、生体内の肝小葉環境を模した評価系が求められている。しかしながら、従来の培養系では肝小葉特異的な門脈・肝動脈枝から中心静脈へと向かう肝類洞環境の再現は困難であった。この解決法として、本研究では肝小葉特有の酸素濃度勾配を再現しうるマイクロ流体デバイスの開発と機能評価を目的とした。
研究初年度となる平成27年度は、自ら設計したマイクロ流体デバイスの流路内における酸素濃度勾配をシミュレーションした後、酸素応答性色素のポルフィリン膜上にデバイスを設置して、酸素濃度勾配の蛍光可視化を行った。その後、このデバイス内にマウス由来の初代培養肝細胞を播種し、カルセインAMによって生細胞の細胞質を染色するとともに、ICG含有培地(1mg/ml)を灌流して肝細胞の取り込みを観察した。また、デバイス内に酸素濃度勾配を形成するため、脱酸素剤として亜硫酸塩を用いた際の培地中の酸素濃度を計測し、生体内近似的な酸素濃度における肝細胞の生存を評価した。
その結果、デバイス内において約80%の肝細胞の生着と、ICG取り込みを確認した。亜硫酸塩濃度別の培地中酸素濃度を計測した結果、門脈および中心静脈周辺域の酸素分圧(門脈周辺域:70mmHg、中心静脈周辺域:40mmHg)をもたらす亜硫酸塩濃度がそれぞれ0.06%、0.08%であることを決定した。この濃度における肝細胞の生存率を測定した結果、controlと比較して24時間後で60%、48時間後では40%を示したが、両濃度間において同程度の生存率を確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

酸素濃度勾配を有する肝小葉環境模擬デバイスを開発するなど、計画通りに順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

本研究の最終年度となる平成28年度には、亜硫酸塩の肝細胞傷害性を避けるべく、人工酸素運搬体や酸素ガスの使用など、酸素濃度勾配をもたらす新たな方法を模索する。また、ブドウ糖濃度勾配の影響についても併せて検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

研究初年度においては、分離した肝細胞を用いての培養条件や使用する亜硫酸塩濃度の検討に多くの時間を割いたため、マウスの使用(購入)数自体は当初予定よりも限られた。また、酸素濃度勾配がもたらす糖代謝関連遺伝子発現の変化や低酸素条件下で発現が誘導されるHIF-1α/βの免疫染色文字年度に持ち越されたことから、当初計上した試薬類等の研究経費を全額使用するには至らなかった。

次年度使用額の使用計画

本研究の最終年度となる平成28年度には初代培養肝細胞を用いた実験が本格化し、多数のマウスが必要となるとともに、遺伝子発現解析や免疫染色実験にも多くの試薬類の購入が予定されている。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] A combination of mitochondrial oxidative stress and excess fat/calorie intake accelerates steatohepatitis by enhancing hepatic CC chemokine production in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Moro, Sachie Nakao, Hideaki Sumiyoshi, Takamasa Ishii, Masaki Miyazawa, Naoaki Ishii, Tadayuki Sato, Yumi Iida, Yoshinori Okada, Masayuki Tanaka, Hideki Hayashi, Satoshi Ueha, Kouji Matsushima, and Yutaka Inagaki:
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 ページ: e0146592

    • DOI

      doi:10.1371/journal.pone.0146592

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a murine model of rheumatoid arthritis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsuo, Fumitaka Mizoguchi, Tetsuya Saito, Kimito Kawahata, Satoshi Ueha, Kouji Matsushima, Yutaka Inagaki, Nobuyuki Miyasaka, and Hitoshi Kohsaka
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 470 ページ: 504-509

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbrc.2016.01.121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heat shock protein 27 plays a pivotal role in myofibroblast differentiation and in the development of bleomycin-induced pulmonary fibrosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Ah-Mee Park, Kyosuke Kanai, Tatsuki Itoh, Takao Sato, Tatsuya Tsukui, Yutaka Inagaki, Moises Selman, Kouji Matsushima, Osamu Yoshie
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11 ページ: e0148998

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148998

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatiotemporal expression of matrix metalloproteinase-1 in progression of nonalcoholic steatohepatitis.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Yokomori, Yutaka Inagaki, Wataru Ando, Mitsuko Hara, Takako Komiyama, Soichi Kojima, Masaya Oda, Hajime Kuroda, Yutaka Suzuki, Isao Okazaki:
    • 雑誌名

      J Mod Human Pathol

      巻: 1 ページ: 11-20

    • DOI

      10.14312/2397-6845.2016-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A paracrine mechanism accelerating expansion of human induced pluripotent stem cell-derived hepatic progenitor-like cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Kota Tsuruya, Hiromi Chikada, Kinuyo Ida, Kazuya Anzai, Tatehiro Kagawa, Yutaka Inagaki, Tetsuya Mine, Akihide Kamiya
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 24 ページ: 1691-1702

    • DOI

      10.1089/scd.2014.0479

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Miceoverexpressing integrin av in fibroblasts exhibit dermal thinning of the skin. :2015

    • 著者名/発表者名
      Zhongzhi Wang, Masatoshi Jinnin, Yuki Kobayashi, Hideo Kudo, Kuniko Inoue, Wakana Nakayama, Noritoshi Honda, Katsunari Makino, Ikko Kajihara, Takamitsu Makino, Satoshi Fukushima, Yutaka Inagaki, and Hironobu Ihn
    • 雑誌名

      J Dermatol Sci

      巻: 79 ページ: 268-278

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2015.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduced supply of monocyte-derived macrophages leads to a transition from nodular to diffuse lesions and tissue cell activation in silica-induced pulmonary fibrosis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Shichino, Jun Abe, Satoshi Ueha, Mikiya Otsuji, Tatsuya Tsukui, Mizuha Kosugi-Kanaya, Francis HW Shand, Shin-ichi Hashimoto, Hiroshi I. Suzuki, Teppei Morikawa, Yutaka Inagaki, and Kouji Matsushima:
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 185 ページ: 2923-2938

    • DOI

      :10.1016/j.ajpath.2015.07.013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intratracheal cell transfer demonstrates the profibrotic potential of resident fibroblasts in pulmonary fibrosis.2015

    • 著者名/発表者名
      TatsuyaTsukui, Satoshi Ueha, Shigeyuki Shichino, Yutaka Inagaki, and Kouji Matsushima:
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 185 ページ: 2939-2948

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2015.07.022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-fibrotic effects of a novel small compound on the regulation of cytokine production in a mouse model of colorectal fibrosis.2015

    • 著者名/発表者名
      Jin Imai, Katsuto Hozumi, Hideaki Sumiyoshi, Masaki Yazawa, Ken-ichi Hirano, Jun Abe, Kiyoshi Higashi, Yutaka Inagaki, and Tetsuya Mine
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 468 ページ: 554-60

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbrc.2015.10.123

    • 査読あり
  • [学会発表] コラーゲン成形の改良による優れた人工真皮の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、千葉陽介、中尾祥絵、稲垣 豊
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] Mechanism of Liver Fibrosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Inagaki
    • 学会等名
      25th Conference of the Asian Pacific Association for the Study of the Liver
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都港区)
    • 年月日
      2016-02-23
    • 招待講演
  • [学会発表] Deletion of sphingosine 1-phospahte(S1P) receptor-2 (S1P2) inhibits lung fibrosis through altering alveolar macrophage polarization and senescence in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Juan Juan Zhao, Yasuo Okamoto, Kazuaki Yoshioka, Sho Aki, NorikoTakuwa, Yutaka Inagaki, Chiaki Takahashi, and Yoh Takuwa:
    • 学会等名
      Biochemistry and Molecular Biology 2015
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-04
  • [学会発表] Opioid growth factor receptor-like 1; a novel bone marrow cells-derived factor that accelerates regeneration of murine fibrotic liver.2015

    • 著者名/発表者名
      Takayo Yanagawa, Hideaki Sumiyoshi, Sachie Nakao, Masato Otsuka, Minoru Kimura, Yosuke Chiba, Shintaro Satake, Tadashi Moro, Hiromi Chikada, Akihide Kamiya, and Yutaka Inagaki:
    • 学会等名
      66th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center (アメリカ合衆国カリフォルニア州)
    • 年月日
      2015-11-16
  • [学会発表] Identification of a novel bone marrow cells-derived factor that accelerates regeneration of fibrotic liver.2015

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Inagaki:
    • 学会等名
      18th International Symposium on Cells of Hepatic Sinusoid
    • 発表場所
      Asilomar Conference Grounds (アメリカ合衆国カリフォルニア州)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小環境制御による肝小葉構造の構築2015

    • 著者名/発表者名
      笠原大瑚、住吉秀明、柳川享世、中尾祥絵、茂呂 忠、木村啓志、稲垣 豊
    • 学会等名
      第29回肝類洞壁細胞研究会学術集会
    • 発表場所
      秋田市にぎわい交流館AU(秋田県秋田市)
    • 年月日
      2015-10-31
  • [学会発表] 骨髄細胞に由来する線維肝再生促進因子OGFRL1の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、大塚正人、木村 穣、千葉陽介、佐竹晋太郎、福光 博、中尾祥絵、近田裕美、紙谷聡英、稲垣 豊:
    • 学会等名
      第22回肝細胞研究会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2015-06-05
  • [学会発表] 肝線維化と再生の病態連繋.2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、住吉秀明
    • 学会等名
      第22回肝細胞研究会
    • 発表場所
      米子コンベンションセンター(鳥取県米子市)
    • 年月日
      2015-06-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Notch/Jagged-1シグナルを介した肝線維化と再生・発癌の病態連繋.2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 豊、住吉秀明、三上健一郎
    • 学会等名
      第51回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本県熊本市)
    • 年月日
      2015-05-22
  • [学会発表] ゲノム編集技術 CRSPR/Cas9を用いた新規肝再生促進因子 OGFRL1の機能解析.2015

    • 著者名/発表者名
      柳川享世、住吉秀明、大塚正人、木村 穣、福光 寛、中尾祥絵、千葉陽介、佐竹晋太郎、近田裕美、紙谷聡英、 茂呂 忠、稲垣 豊
    • 学会等名
      第47回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京港区)
    • 年月日
      2015-05-16
  • [学会発表] ミトコンドリア由来酸化ストレスによる脂肪性肝炎の線維化促進機序の解明.2015

    • 著者名/発表者名
      茂呂 忠、中尾祥絵、住吉秀明、石井恭正、宮沢正樹、石井直明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第47回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京港区)
    • 年月日
      2015-05-16
  • [学会発表] 低分子化合物HSc025はPirin誘導による線維芽細胞の遊走促進を介して創傷治癒を促す.2015

    • 著者名/発表者名
      住吉秀明、山岡華児、東 清史、中尾祥絵、柳川享世、茂呂 忠、斎藤幸一、馬渕智生、小澤 明、稲垣 豊
    • 学会等名
      第47回日本結合組織学会学術大会
    • 発表場所
      コクヨホール(東京港区)
    • 年月日
      2015-05-16
  • [備考] 東海大学大学院医学研究科

    • URL

      http://www.med.u-tokai.ac.jp/daigakuin/web/matrix.html

  • [備考] 東海大学大学院マトリックス医学生物学センター

    • URL

      http://matrix.med.u-tokai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi