• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

遺伝子改変モデル動物での炎症性サイトカインによる「血管炎」の病態制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15309
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中岡 良和  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (90393214)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード炎症 / interleukin-6 / interleukin-21 / 肺高血圧症 / 高安動脈炎 / サイトカイン / トランスジェニックマウス
研究実績の概要

①IL-6およびIL-21のトランスジェニックマウス作製による肺高血圧症モデル動物作出と解析:研究代表者らはこれまで低酸素誘発性肺高血圧症マウスで抗IL-6受容体モノクローナル抗体MR16-1によるIL-6シグナル阻害がその病態形成を抑制する結果を見出した(Proc Natl Acad Sci U S A. 2015 May 19; 112(20): E2677-86.)。IL-6の下流でIL-21が肺高血圧病態の形成に重要な役割を同定した。このIL-6/IL-21のシグナル軸が肺高血圧症の病態形成の促進因子であることを2つの系統の肺胞上皮細胞特異的トランスジェニック(Tg)マウスを作製して検証する事を本年度は行った。pTRE-Tight-vectorに、マウスIL-6, IL-21cDNAを組み込んで、Tet-Onのシステムに基づくTgマウスを作製した。一方で、肺胞上皮特異的に遺伝子発現をするSurfactant protein C (SPC)プロモーター下にrt-TA遺伝子を組み込んだTGマウスを入手して、pTRE-Tight-mIL-6, pTRE-Tight-mIL-21マウスと交配している。これらのマウスでドキシサイクリン誘導性にIL-6、IL-21が肺組織で発現誘導されることを確認した。
②IL-6およびIL-21のトランスジェニックマウス作製による高安動脈炎モデル動物作出の試み:大動脈レベルの内皮細胞でIL-6およびIL-21シグナルを発現させるTGマウスを作出する目的で、現在までにBMXプロモーター下にrt-TA遺伝子を発現するTGマウス作製のためのコンストラクトを作製している。今後、TGマウス作製のためのインジェクションをする予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定していた肺胞上皮特異的なIL-6, IL-21のTGマウス作製までたどり着いており、これらのマウスを用いて今後は低酸素誘発性肺高血圧症の表現型解析をする予定である。また、大動脈での炎症を起こす高安動脈炎のモデル動物作製のために、現在BMXプロモーター下流にrt-TA遺伝子を発現するTGマウスを作製中である。これらと、本年作出したpTRE-Tight-mIL-6, pTRE-Tight-mIL-21マウスとを交配して今後大動脈での炎症が誘導されるかを確認する予定である。

今後の研究の推進方策

低酸素誘発性肺高血圧症モデルマウスを作製して、IL-6, IL-21過剰発現の影響を検討する。また、IL-6/IL-21二重TGマウスの交配による作出も試みて、肺高血圧症の自然発症が誘導されないか、検討する。また、BMX-rtTA-TGマウスを作製して大動脈の炎症モデル作製の方は、大動脈特異的な過剰発現が得られるか、慎重に検討していく。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Gab1 adaptor protein acts as a gatekeeper to balance hepatocyte death and proliferation during acetaminophen-induced liver injury in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Furuta K, Yoshida Y, Ogura S, Kurahashi T, Kizu T, Maeda S, Egawa M, Chatani N, Nishida K, Nakaoka Y, Kiso S, Kamada Y, Takehara T.
    • 雑誌名

      Hepatology

      巻: 63 ページ: 1340-1355

    • DOI

      10.1002/hep.28410.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 肺高血圧症におけるサイトカインネットワーク.分子呼吸器病2016

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 雑誌名

      分子呼吸器病

      巻: 20 ページ: 73-76

  • [雑誌論文] Cytokine storm after cessation of tocilizumab in a patient with refractory Takayasu arteritis.2015

    • 著者名/発表者名
      Arita Y, Nakaoka Y*, Otsuki M, Higuchi K, Hashimoto-Kataoka T, Yasui T, Masaki T, Ohtani T, Kishimoto T, Yamauchi-Takihara K, Komuro I, Sakata Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 187 ページ: 319-321

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2015.03.399.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gab1 Is Modulated by Chronic Hypoxia in Children with Cyanotic Congenital Heart Defect and Its Overexpression Reduces Apoptosis in Rat Neonatal Cardiomyocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Cherif M., Caputo M, Nakaoka Y, Angelini G, Ghorbel M.
    • 雑誌名

      BioMed Research International.

      巻: 101155 ページ: 718492

    • DOI

      10.1155/2015/718492.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Interleukin-6/interleukin-21-signaling axis is critical in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-Kataoka T, Hosen N, Sonobe T, Arita Y, Yasui T, Masaki T, Minami M, Inagaki T, Miyagawa S, Sawa Y, Murakami M, Kumanogoh A, Yamauchi-Takihara K, Okumura M, Kishimoto T, Komuro I, Shirai M, Sakata Y, Nakaoka Y.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America.

      巻: 112 ページ: E2677-E2686

    • DOI

      10.1073/pnas.1424774112.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Takayasu arteritis and ulcerative colitis-high concurrence ratio and genetic overlap.2015

    • 著者名/発表者名
      Terao C, Matsumura T, Yoshifuji H, Maejima Y, Nakaoka Y, Takahashi M, Amiya E, Tamura N, Nakajima T, Origuchi T, Matsukura M,et.al.
    • 雑誌名

      Arthritis&Rheumatology

      巻: 67 ページ: 2226-2232

    • DOI

      10.1002/art.39157.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Loss of Gab1 adaptor protein in hepatocytes aggravates experimental liver fibrosis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Kizu T, Yoshida Y, Furuta K, Ogura S, Egawa M, Chatani N, Hamano M, Takemura T, Ezaki H, Kamada Y, Nishida K, Nakaoka Y, Kiso S, Takehara T.
    • 雑誌名

      American journal of physiology.Gastrointestinal and liver physiology.

      巻: 308 ページ: G613-G624

    • DOI

      10.1152/aipgi.00289.2014.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高安動脈炎2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 雑誌名

      循環器内科

      巻: 78 ページ: 366-373

  • [雑誌論文] 高安動脈炎と抗IL-6受容体療法2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 雑誌名

      感染 炎症 免疫

      巻: 45 ページ: 262-265

  • [雑誌論文] IL-6による肺高血圧症の病態形成の分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 雑誌名

      Pulmonary Hypertension Update

      巻: 1 ページ: 62-67

  • [学会発表] A novel cardiomyocyte-specific isoform of docking protein Gab1 plays a critical role in neuregulin-1/ErbB signaling2016

    • 著者名/発表者名
      安居琢,,山本かおり,有田陽,片岡崇弘,正木豪,小室一成,坂田泰史,中岡良和
    • 学会等名
      日本循環器学会
    • 発表場所
      "せんだい青葉山交流広場 特設会場
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] A novel cardiomyocyte-specific isoform of docking protein Gab1 plays a critical role in neuregulin-1/ErbB signaling2015

    • 著者名/発表者名
      安居琢,有田陽,瀧原圭子,小室一成,坂田泰史,中岡良和
    • 学会等名
      ISHR日本部会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-12-11
  • [学会発表] A novel cardiomyocyte-specific isoform of docking protein Gab1 plays a critical role in neuregulin-1/ErbB signaling2015

    • 著者名/発表者名
      安居琢,山本かおり,有田陽,片岡崇弘,正木豪,小室一成,坂田泰史,中岡良和
    • 学会等名
      MCCⅡ
    • 発表場所
      ヒルトン福岡シーホーク
    • 年月日
      2015-09-04
  • [学会発表] Interleukin-6/interleukin-21 signaling axis in the pathogenesis of pulmonary arterial hypertension2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 学会等名
      第21回日本遺伝子治療学会学術集会(血管生物医学会合同シンポジウム・血管生物学のフロンティア)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-07-25
  • [学会発表] 炎症制御で血管病を治療する2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 学会等名
      日本NO学会アフタヌーンセミナー
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2015-06-27
    • 招待講演
  • [学会発表] 難治性高安動脈炎に対する抗interleukin-6受容体抗体トシリズマブによる治療の試み2015

    • 著者名/発表者名
      正木豪,中岡良和,有田陽,片岡崇弘,安居琢,大谷朋仁,瀧原圭子,坂田泰史
    • 学会等名
      第1回J-ISCP学術集会 国際心血管薬物療法学会日本部会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー京都
    • 年月日
      2015-06-20 – 2015-06-21
  • [学会発表] Angiopoietin-1 derived from myocardium is essential for coronary vein formation in the developing heart2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 学会等名
      日本血管生物医学会春季特別シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学微生物病研究所谷口記念講堂
    • 年月日
      2015-05-13
    • 招待講演
  • [学会発表] The Role of Angiopoietin-1 in Coronary Venogenesis in the Developing Heart2015

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 学会等名
      日本循環器学会 会長特別企画シンポ・心臓の発生と再生
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2015-04-25
  • [図書] Annual Review 2016循環器2016

    • 著者名/発表者名
      中岡良和
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      中外医学社
  • [備考] 心不全につながる難病 肺高血圧症の発症メカニズムを解明

    • URL

      http://www.jst.go.jp/pr/announce/20150505/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi