• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ヒト誘導性細気管支前駆細胞(iBP細胞)の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K15316
研究機関新潟大学

研究代表者

菊地 利明  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10280926)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前駆細胞
研究実績の概要

細気管支前駆細胞(bronchiolar progenitor、以下「BP細胞」)は、細気管支上皮細胞への多分化能と自己複製能を有し、細気管支上皮の恒常性を維持している。われわれは最近、マウスでの予備実験の結果から、「分化した細気管支上皮細胞から、in vitroでBP細胞への脱分化を誘導する」ことを着想し、誘導性細気管支前駆細胞(induced BP、以下「iBP細胞」)の創製を提案するに至った。本研究ではまず、マウスiBP細胞への脱分化誘導法を確立し、その知見を応用することにより、ヒトiBP細胞の樹立を目指す。本研究の成果は、気道上皮細胞に特異的な脱分化機構の解明につながるだけでなく、再生医療に不可欠な生体材料を提供することで、革新的な医療技術の開発にも寄与する。そこで研究初年度に当たる平成27年度は、マウスiBP細胞の形質特性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

誘導性細気管支前駆細胞(induced BP、以下「iBP細胞」)の創製を目指して、研究初年度に当たる平成27年度は、マウスiBP細胞の形質特性を明らかにした。まず、20 μgのシンデカン組換え蛋白質を経静脈的にマウスに投与することにより、iBP細胞の誘導をマウス体内で試みた。その結果、[Lin陰性、Sca-1陽性、低い自己蛍光]を特徴とする細気管支前駆細胞の数は、28万個から44万個へと増加することがわかった。さらに、別のマーカーである[proSP-C陽性、CCSP陽性]を指標に免疫染色を行ったところ、シンデカン組換え蛋白質を投与したマウスでは、[proSP-C陽性、CCSP陽性]の細胞が細気管支で増加していることが確認された。そこで、この誘導された細気管支前駆細胞の形質特性として、抗炎症効果を評価した。ナフタレン肺炎症モデルおよびブレオマイシン肺炎症モデルにおいて、誘導された細気管支前駆細胞の抗炎症効果が明らかになった。

今後の研究の推進方策

平成27年度の研究成果により、マウスiBP細胞の形質特性が明らかになった。平成28年度は、当初の計画通り、細気管支上皮細胞からマウスiBP細胞への誘導条件の最適化を進めていく。脱分化誘導に用いるシンデカンには、哺乳類で共通して4つのサブファミリーがある。サブファミリーによって、組織分布、ヘパラン硫酸鎖の数、コンドロイチン硫酸鎖の有無は異なるものの、生理活性の相違は十分わかっていない。そこで本研究では、4種類すべてのシンデカンの細胞外ドメインを、マウス骨髄腫細胞で作製した組換え蛋白質を用意し、それぞれ添加する濃度を変えながら実験を繰り返す。これによって、iBP細胞への脱分化誘導の効率が最大となるように、3次元培養法を最適化する。

次年度使用額が生じた理由

予算額の99.66%を費やして、ほぼ計画通りに研究を遂行した。しかしながら、効率的に研究を遂行したため残金が発生した。

次年度使用額の使用計画

試行回数を増やすことによって、次年度使用額を使用する予定である。これによって、実験結果の精度をより高められることが期待される。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] OX40 ligand newly expressed on bronchiolar progenitors mediates influenza infection and further exacerbates pneumonia.2016

    • 著者名/発表者名
      Hirano T, Kikuchi T, Tode N, Santoso A, Yamada M, Mitsuhashi Y, Komatsu R, Kawabe T, Tanimoto T, Ishii N, Tanaka Y, Nishimura H, Nukiwa T, Watanabe A, Ichinose M.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med.

      巻: 8 ページ: 422-436

    • DOI

      10.15252/emmm.201506154

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Syndecan 4 Mediates Nrf2-dependent Expansion of Bronchiolar Progenitors That Protect Against Lung Inflammation.2016

    • 著者名/発表者名
      Santoso A, Kikuchi T, Tode N, Hirano T, Komatsu R, Damayanti T, Motohashi H, Yamamoto M, Kojima T, Uede T, Nukiwa T, Ichinose M.
    • 雑誌名

      Mol Ther.

      巻: 24 ページ: 41-52

    • DOI

      10.1038/mt.2015.153.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible role of Kruppel-like factor 5 in the remodeling of small airways and pulmonary vessels in chronic obstructive pulmonary disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Abe K, Sugiura H, Hashimoto Y, Ichikawa T, Koarai A, Yamada M, Numakura T, Onodera K, Tanaka R, Sato K, Yanagisawa S, Okazaki T1 Tamada T, Kikuchi T, Ichinose M.
    • 雑誌名

      Respir Res.

      巻: 17 ページ: 7

    • DOI

      10.1186/s12931-016-0322-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous development of sarcoidosis and cutaneous vasculitis in a patient with refractory Crohn's disease during infliximab therapy.2016

    • 著者名/発表者名
      Numakura T, Tamada T, Nara M, Muramatsu S, Murakami K, Kikuchi T, Kobayashi M, Muroi M, Okazaki T, Takagi S, Eishi Y, Ichinose M.
    • 雑誌名

      BMC Pulm Med.

      巻: 16 ページ: 30

    • DOI

      10.1186/s12890-016-0193-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronic inflammation, lymphangiogenesis, and effect of an anti-VEGFR therapy in a mouse model and in human patients with aspiration pneumonia.2015

    • 著者名/発表者名
      Nihei M, Okazaki T, Ebihara S, Kobayashi M, Niu K, Gui P, Tamai T, Nukiwa T, Yamaya M, Kikuchi T, Nagatomi R, Ebihara T, Ichinose M.
    • 雑誌名

      J Pathol.

      巻: 235 ページ: 632-645

    • DOI

      10.1002/path.4473

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Bronchial progenitor cells function as antigen presenting cells.2015

    • 著者名/発表者名
      T Hirano, T Kikuchi, T Tode, M Ichinose.
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Conference
    • 発表場所
      Denver(米国)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-20
  • [学会発表] Whole-exome sequencing of familial non-small cell lung cancer patients with the EGFR gene mutations.2015

    • 著者名/発表者名
      .N. Tode, T Kikuchi, T Hirano, A Santoso, M Ichinose.
    • 学会等名
      American Thoracic Society International Conference
    • 発表場所
      Denver(米国)
    • 年月日
      2015-05-15 – 2015-05-20
  • [学会発表] シンデカン4による細気管支前駆細胞への脱分化機構を介した肺炎症に対する新規治療法2015

    • 著者名/発表者名
      小松理世、菊地利明、アリフ サントソ、平野泰三、東出直樹、一ノ瀬正和
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [学会発表] 気道上皮前駆細胞はインフルエンザウイルスの細胞感受性が最も高い2015

    • 著者名/発表者名
      平野泰三、菊地利明、東出直樹、一ノ瀬正和
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [学会発表] EGFR遺伝子変異を伴う家族性肺腺癌患者における遺伝学的機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      東出直樹, 菊地利明, 平野泰三, Arif Santoso, 一ノ瀬正和,
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [図書] 診療ガイドライン UP-TO-DATE 2016-20172016

    • 著者名/発表者名
      菊地利明
    • 総ページ数
      942
    • 出版者
      メディカルレビュー社
  • [図書] 最新透析医療 先端技術との融合2016

    • 著者名/発表者名
      三浦理、各務博、風間順一郎、成田一衛、菊地利明
    • 総ページ数
      859
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
  • [備考] 新潟大学大学院医歯学総合研究科 呼吸器・感染症内科学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/resp/welcome.html

  • [産業財産権] 抗ヒトOX40リガンド抗体を用いたインフルエンザの新規治療法2015

    • 発明者名
      菊地利明、平野泰三、一ノ瀬正和、石井直人、田中勇悦
    • 権利者名
      菊地利明、平野泰三、一ノ瀬正和、石井直人、田中勇悦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2015/068920
    • 出願年月日
      2015-06-30
    • 外国

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi