研究課題
細気管支前駆細胞(bronchiolar progenitor、以下「BP細胞」)は、細気管支上皮細胞への多分化能と自己複製能を有し、細気管支上皮の恒常性を維持している。われわれは最近、マウスでの予備実験の結果から、「分化した細気管支上皮細胞から、in vitroでBP細胞への脱分化を誘導する」ことを着想し、誘導性細気管支前駆細胞(induced BP、以下「iBP細胞」)の創製を提案するに至った。本研究ではまず、マウスiBP細胞への脱分化誘導法を確立し、その知見を応用することにより、ヒトiBP細胞の樹立を目指す。本研究の成果は、気道上皮細胞に特異的な脱分化機構の解明につながるだけでなく、再生医療に不可欠な生体材料を提供することで、革新的な医療技術の開発にも寄与する。研究初年度に当たる平成27年度は、iBP細胞の誘導をマウス体内で試み、さらに、誘導された細気管支前駆細胞の形質特性として、抗炎症効果を明らかにした。続く平成28年度は、in vitro培養実験を繰り返し、マウスiBP細胞の形質特性の解析を進めた。その結果、細気管支上皮細胞からiBP細胞への脱分化を誘導するのに最適な条件を明らかにすることができた。さらに平成29年度は、iBP細胞への脱分化を誘導する分子機構に、酸化ストレス応答のKeap1-Nrf2システムをどのように関わっていることを明らかにした。Nrf2は、プロテオグリカンのシンデカン4によって、Keap1との結合によるプロテオソーム分解から逃れて酸化ストレス防御遺伝子の転写を活性化するようになり、iBP細胞への脱分化を誘導していた。
すべて 2018 2017 その他
すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (2件) 備考 (1件)
ERJ Open Res.
巻: 4 ページ: 00071-2017
10.1183/23120541.00071-2017.
J Infect Chemother.
巻: 24 ページ: 325-329
10.1016/j.jiac.2018.01.018.
Clin Infect Dis.
巻: 66 ページ: 1239-1245
10.1093/cid/cix996.
Transplant Proc.
巻: 50 ページ: 939-942
10.1016/j.transproceed.2017.12.028.
Intern Med.
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.2169/internalmedicine.9073-17.
Ann Surg Oncol.
巻: 25 ページ: 1564-1571
10.1245/s10434-018-6401-1.
Sleep Med.
巻: 34 ページ: 13-17
10.1016/j.sleep.2017.01.020.
J Am Soc Nephrol.
巻: 28 ページ: 1783-1791
10.1681/ASN.2016060606.
Cancer Sci.
巻: 108 ページ: 1263-1270
10.1111/cas.13233.
巻: 23 ページ: 523-530
10.1016/j.jiac.2017.04.013.
PLoS One.
巻: 12 ページ: e0183976
10.1371/journal.pone.0183976.
Allergol Int.
巻: 66 ページ: 550-556
10.1016/j.alit.2017.02.009.
巻: 23 ページ: 727-732
10.1016/j.jiac.2017.09.001.
Crit Rev Immunol.
巻: 37 ページ: 59-73
10.1615/CritRevImmunol.2018019497.
http://www.med.niigata-u.ac.jp/resp/welcome.html