• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ヒト誘導性細気管支前駆細胞(iBP細胞)の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15316
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

菊地 利明  新潟大学, 医歯学系, 教授 (10280926)

連携研究者 兼平 雅彦  東北大学, 大学病院, 助教 (90374941)
研究協力者 鈴木 拓児  自治医科大学, 医学部, 准教授 (80344670)
五味 和紀  コーネル大学 (20400335)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード前駆細胞
研究成果の概要

本研究では、マウス誘導性細気管支前駆細胞(induced BP、以下「iBP細胞」)細胞への脱分化誘導法を確立し、その知見を応用することにより、ヒトiBP細胞の樹立を目指す。本研究の成果は、気道上皮細胞に特異的な脱分化機構の解明につながるだけでなく、再生医療に不可欠な生体材料を提供することで、革新的な医療技術の開発にも寄与する。三年間にわたる研究により、iBP細胞の形質特性、およびiBP細胞への脱分化を誘導する分子機構を明らかにすることができた。

自由記述の分野

医学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi