• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

抑制性受容体アラジン-1のリガンドを用いた重症喘息の治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15319
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関筑波大学

研究代表者

田原 聡子  筑波大学, 生命領域学際研究センター, 講師 (20360589)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード喘息 / アラジン-1
研究成果の概要

アラジン-1は、免疫グロブリンスーパーファミリーに属し、Immunoreceptor tyrosine-based inhibitory motifを有する膜型抑制性受容体で、House dust mite (HDM)抽出物投与による喘息モデルにおいて、血清IgE抗体価、肺胞浸潤好酸球数および気道抵抗の抑制に働く。本申請課題ではアラジン-1が結合する脂質の治療効果について検証し、その結果、アラジン-1が結合するリン脂質リポソームのみならず、アラジン-1が結合しないフォスファチジルコリンリポソームで治療効果を有することを見出した。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2018-03-22   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi