• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

伸長リピート特異的転写抑制によるリピート病の根源的治療開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15339
研究機関大阪大学

研究代表者

中森 雅之  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (60630233)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋強直性ジストロフィー / ハンチントン病 / トリプレットリピート
研究実績の概要

CAGやCTGといった塩基繰り返し配列(リピート)の異常伸長により引き起こされるリピート病では、異常伸長DNAから転写されたmRNA(筋強直性ジストロフィーなど)や、翻訳された蛋白(ハンチントン病など)が毒性を示すことが知られている。これまでリピート病では、個別の異常mRNAや蛋白をターゲットとする治療研究がすすめられてきたが、いまだ十分な効果は得られていない。本研究の目的は、リピート病全般においてより高い治療効果を達成するため、異常伸長アリルからのmRNA転写を特異的に抑制する化合物を探索し、細胞・動物モデルでその効果を検証して、リピート病の病因を根源から断つ治療法を確立することにある。本年度は、昨年度に確立した、ルシフェラーゼcDNAの5’側非翻訳領域に異常伸長リピートを挿入したC2C12細胞モデルを用い、ハイスループットスクリーニングを行った。より大規模な低分子化合物ライブラリより、伸長CTGもしくはCAGリピートの転写を選択的に抑制する約100のヒット化合物を同定した。800のCTG・CAGリピートをもつ筋強直性ジストロフィーモデル細胞を用いた二次スクリーニングにより、リピート特異的転写抑制効果が特に高い5つの化合物を同定し、異常伸長CUGリピートによるRNA毒性の低減効果(スプライシング異常の改善や核内異常RNA凝集体形成の抑制)を確認するとともに、動物モデルへの投与を開始した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

すでに確立しているハイスループットスクリーニングシステムを用いて、異常伸長CTGリピートの選択的転写抑制効果をもつ化合物を数多く同定している。また、別の細胞モデルを作成し、異常CAGリピートからの転写を選択的に抑制する化合物を同定可能なハイスループットスクリーニングシステムの確立にも成功した。

今後の研究の推進方策

一次・二次スクリーニングにより同定された化合物の効果を、iPS細胞や動物モデルで検証する。伸長リピート特異的転写抑制作用機構の解明にも着手する。

次年度使用額が生じた理由

平成28年度はすでに保有する研究機器、試薬・消耗品、無料の大阪大学内低分子化合物ライブラリーを用いたため。

次年度使用額の使用計画

平成29年度は、iPS細胞や動物モデルなどを使用し、また有償の低分子化合物ライブラリーを使用するため、次年度使用額へ充当する。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 5件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] フロリダ大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      フロリダ大学
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      トロント大学
  • [雑誌論文] Myotonic dystrophy type 1 patient-derived iPSCs for the investigation of CTG repeat instability.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueki J, Nakamori M, Nakamura M, Nishikawa M, Yoshida Y, Tanaka A, et al.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 42522

    • DOI

      10.1038/srep42522.

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Myotonic Dystrophy: Advances in Translational Research2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M, Takahashi MP
    • 雑誌名

      Brain Nerve

      巻: 69 ページ: 61-9

    • DOI

      10.11477/mf.1416200637.

  • [雑誌論文] Renal dysfunction can be a common complication in patients with myotonic dystrophy 1.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura T, Saito T, Yonemoto N, Nakamori M, Sugiura T, Nakamori A, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 368 ページ: 266-71

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.07.036.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィーの新規治療開発の動向と標準的医療の意義2016

    • 著者名/発表者名
      中森雅之, 高橋正紀.
    • 雑誌名

      神経内科

      巻: 85 ページ: 240-6

  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィーの治療戦略2016

    • 著者名/発表者名
      中森雅之, 高橋正紀
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 259 ページ: 58-64

  • [雑誌論文] 筋強直性ジストロフィー治療薬開発の現状と患者登録.2016

    • 著者名/発表者名
      中森雅之, 高橋正紀
    • 雑誌名

      難病と在宅ケア

      巻: 22 ページ: 9

  • [学会発表] 筋強直性ジストロフィーの病態解明と治療開発研究2017

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      平成28年度 精神・神経疾患研究開発費 筋ジストロフィー合同班会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-01-13 – 2017-01-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ハンチントン病の将来の治療2016

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第10回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-10-08 – 2016-10-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 筋強直性ジストロフィーの新しい治療2016

    • 著者名/発表者名
      中森雅之
    • 学会等名
      第4回北海道東北筋強直性ジストロフィー臨床研究会
    • 発表場所
      旭川
    • 年月日
      2016-09-24 – 2016-09-24
    • 招待講演
  • [学会発表] Antisense oligonucleotides therapy for neurological and neuromuscular disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M
    • 学会等名
      第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-29 – 2016-07-29
    • 招待講演
  • [学会発表] Oral administration of erythromycin decreases RNA toxicity in myotonic dystrophy.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-20
  • [学会発表] Gene therapy with antisense oligonucleotides for neurological and neuromuscular disorders.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamori M
    • 学会等名
      第57回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-20
    • 招待講演
  • [産業財産権] 筋強直性ジストロフィー治療薬2016

    • 発明者名
      中森雅之
    • 権利者名
      中森雅之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2016/ 70067
    • 出願年月日
      2016-07-07
    • 外国

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi