• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

脂肪酸修飾構造に基づく新規生理活性ペプチドの系統的探索と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15357
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内分泌学
研究機関国立研究開発法人国立循環器病研究センター

研究代表者

宮里 幹也  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 部長 (50291183)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脂肪酸修飾ペプチド / 脂肪酸転移酵素 / グレリン / 摂食・エネルギー代謝調節
研究成果の概要

本研究では脂肪酸修飾された新しい生理活性ペプチドを同定し、細胞や個体レベルでの機能解析することを目的とした。脂肪酸修飾ペプチドであるグレリンに対する免疫活性測定をラット脳にて実施し、脂肪酸修飾は有するものの、グレリンと異なる免疫活性を有するペプチドの単離に成功した。質量分析計を用いた解析より、オクタン酸修飾を示唆するデータを得ているが、構造決定に至ってない。ラット視床下部cDNAより3’-RACE法を用いて未知のグレリン様遺伝子探索を実施した結果、新たな遺伝子は同定できなかった。また、グレリン受容体に相同性の高いオーファン受容体の内因性リガンド探索を実施したが、新規ペプチドを同定できなかった。

自由記述の分野

内分泌学、ペプチド化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi