• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

次世代ペリオスチン測定キットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15372
研究機関佐賀大学

研究代表者

出原 賢治  佐賀大学, 医学部, 教授 (00270463)

研究分担者 太田 昭一郎  佐賀大学, 医学部, 研究講師 (20346886) [辞退]
有馬 和彦  佐賀大学, 医学部, 准教授 (60336112) [辞退]
小川 雅弘  佐賀大学, 医学部, 助教 (90599317)
南里 康弘 (宮内康弘)  佐賀大学, 医学部, 特別研究員 (00382218)
布村 聡  佐賀大学, 医学部, 助教 (70424728)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードバイオマーカー / アレルギー性結膜炎 / ペリオスチン / 涙液
研究実績の概要

涙液ペリオスチンを測定するための迅速測定システムの構築を検討した。その結果、まず涙液を試験紙で収集し、それを測定溶液に溶解して検体として測定に用いるようにした。この方法だと、涙液の容量は5 mLで充分であった。Immunotrap法と磁気ビーズを組み合わせてペリオスチン検出システムを構築した。これにより、涙液ペリオスチンの検出は1分で可能となった。カットオフ値は10 ng/mLに設定し、その結果、健常人とアレルギー性結膜炎患者との鑑別における感度、特異度はともにほぼ1.0であった。以上より、涙液ペリオスチンを測定するための迅速測定システムの構築に成功した。現在、アレルギー性結膜炎患者の涙液を用いた臨床性能試験の実施を計画している。これにおいて満足した結果を得ることができれば、PMDAに提出して体外診断薬システムとしての認可を獲得する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度涙液ペリオスチンを測定するための迅速測定システムの構築に成功した。これによりアレルギー性結膜炎患者に対する体外診断薬の開発に道筋を作ることができ、当該疾患の診療に非常に有用となると期待される。

今後の研究の推進方策

当初の目標通り、涙液ペリオスチンを測定するための迅速測定システムの構築に成功した。今後、ペリオスチンの体液、あるいは血清内での性状について解析を進め、新たなペリオスチン測定キットの開発につなげる。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 8件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Reduced vitreal concentration of periostin after vitrectomy in patients with proliferative diabetic retinopathy2016

    • 著者名/発表者名
      Tachibana T, Yoshida S, Kobayashi Y, Nakama T, Ishikawa K, Nakao S, Izuhara K, Kono T, Ishibashi T
    • 雑誌名

      Acta Ophthalmologica

      巻: 94 ページ: e81-e82

    • DOI

      10.1111/aos.12752

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increased YKL-40 and chitotriosidase in asthma and chronic obstructive pulmonary disease2016

    • 著者名/発表者名
      James AJ, Reinius LE, Verhoek M, Gomes A, Kupczyk M, Hammar U, Ono J, Ohta S, Izuhara K, Bel E, Kere J, Söderhäll C, Dahlén B, Boot RG, Dahlén S
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 193 ページ: 131-142

    • DOI

      10.1164/rccm.201504-0760OC

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of periostin in respiratory disorders2016

    • 著者名/発表者名
      Izuhara K, Conway SJ, Moore BB, Matsumoto H, Holweg CTJ, Matthews JG, Arron JR
    • 雑誌名

      American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine

      巻: 193 ページ: 949-956

    • DOI

      10.1164/rccm.201510-2032PP

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elevation of serum squamous cell carcinoma antigen 2 in patients with psoriasis: associations with disease severity and response to the treatment2016

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, Yamaguchi Y, Komitsu N, Ohta S, Azuma Y, Izuhara K, Aihara M
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 174 ページ: 1327-1336

    • DOI

      10.1111/bjd.14426

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Periostin and interleukin-13 are independently related to chronic spontaneous urticaria2016

    • 著者名/発表者名
      Bae Y, Izuhara K, Ohta S, Ono J, Hong GU, Ro JY, Park GH, Choi JH
    • 雑誌名

      Allergy, Asthma & Immunology Research

      巻: 8 ページ: 457-460

    • DOI

      10.4168/aair.2016.8.5.457

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multidimensional endotyping in severe asthma reveals inflammatory heterogeneity in MMPs and YKL-402016

    • 著者名/発表者名
      Hinks T, Brown T, Lau LCK, Rupani H, Barber C, Elliott S, Ward JA, Ono J, Ohta S, Izuhara K, Djukanovi R, Kurukulaaratchy R, Chauhan A, Howarth PH
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 138 ページ: 61-75

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2015.11.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The usefulness of measuring tear periostin for the diagnosis and management of ocular allergic diseases2016

    • 著者名/発表者名
      Fujishima H, Okada N, Matsumoto K, Fukagawa K, Igarashi A, Matsuda A, Ono J, Ohta S, Mukai H, Yoshikawa M, Izuhara K
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 138 ページ: 459-467

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2015.11.039

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Using periostin as a biomarker in the treatment of asthma2016

    • 著者名/発表者名
      Izuhara K, Ohta S, Ono S
    • 雑誌名

      Allergy, Asthma and Immunology Research

      巻: 8 ページ: 491-498

    • DOI

      10.4168/aair.2016.8.6.491

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Allergen immunotherapy for allergic asthma: protocol for a systematic review2016

    • 著者名/発表者名
      Dhami S, Nurmatov U, Agache I, Lau S, Muraro A, Jutel M, Roberts G, Akdis C, Bonini M, Calderon M, Casale T, Cavkaytar O, Cox L, Demoly P, Flood B, Hamelmann E, Izuhara K
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Allergy

      巻: 6 ページ: 5

    • DOI

      10.1186/s13601-016-0094-y. eCollection 2015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Periostin as a biomarker for diagnosis of pediatric asthma2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue T, Akashi K, Watanabe M, Ikeda Y, Ashizuka S, Motoki T, Suzuki R, Sagara N, Yanagida N, Sato S, Ebisawa M, Ohta S, Ono J, Izuhara K, Katunuma T
    • 雑誌名

      Pediatric Allergy and Immunology

      巻: 27 ページ: 521-526

    • DOI

      10.1111/pai.12575

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum periostin and free IgE levels in the responsiveness to omalizumab in patients with severe asthma2016

    • 著者名/発表者名
      Tajiri T, Matsumoto H, Gon Y, Ito R, Hashimoto S, Izuhara K, Suzukawa M, Ohta K, Ono J, Ito I, Oguma T, Inoue H, Iwata T, Nagasaki T, Kanemitsu T, Niimi A, Mishima M
    • 雑誌名

      Allergy

      巻: 71 ページ: 1472-1479

    • DOI

      10.1111/all.12922

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical implication of the serum periostin level for differentiating phenotypes of NSAID hypersensitivity2016

    • 著者名/発表者名
      Kim M, Yoon MK, Lee Y-S, Izuhara K, Ohta S, Ono J, Kim J-H, Ban GY, Ye Y-M, Park H-S
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 65 ページ: 492-494

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.04.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The potential for repositioning anti-thyroid agents as anti-asthma drugs2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Ogawa M, Ohta S, Arima K, Nunomura S, Nanri Y, Mitamura Y, Yoshihara T, Nakamura Y, Yamauchi K, Chibana K, Ishii Y, Lee JJ, Aratani Y, Kakuta S, Kubo S, Iwakura Y, Yoshida H, Izuhara K
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 138 ページ: 1458-1461

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.04.047

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Periostin promotes hepatic fibrosis in mice by modulating hepatic stellate cell activation via αv integrin interaction2016

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama A, Kanno K, Nishimichi N, Ohta S, Ono J, Conway SJ, Izuhara K, Yokosaki Y, Tazuma S
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: 51 ページ: 1161-1174

    • DOI

      10.1007/s00535-016-1206-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of airway allergic inflammation by hypothiocyanite via epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Ogawa M, Ohta S, Nunomura S, Nanri Y, Shiraishi H, Mitamura Y, Yoshihara T, James J. Lee, Izuhara K
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 291 ページ: 27219-27227

    • DOI

      10.1074/jbc.M116.746909

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 新規治療薬のコンパニオン診断2016

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第3回日本アレルギー学会総合アレルギー講習会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー疾患とペリオスチン2016

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Allergology Internationalから観た英文論文作製の注意点とコツ2016

    • 著者名/発表者名
      出原賢治
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-06-17
    • 招待講演
  • [学会発表] The potential for repositioning anti-thyroid agents as anti-asthma drugs2016

    • 著者名/発表者名
      Izuhara K, Suzuki S, Ogawa M, Ohta S, Nanri Y
    • 学会等名
      31st Collegium Internationale Allergologicum
    • 発表場所
      Charleston (USA)
    • 年月日
      2016-04-06
    • 国際学会
  • [図書] llergies: Current challenges and solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Izuhara K, Matsumoto H, Nagasaki T, Ohta S, Ono J, Kinki Hokuriku Airway Disease Conference
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Pacini Editore Medicina
  • [備考] 佐賀大学医学部分子生命科学講座分子医化学ホームページ

    • URL

      http://www.biomol.med.saga-u.ac.jp/medbiochem/index.php

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi