• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

S-ニトロソ化蛋白を用いた侵襲性真菌感染症に対する新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15383
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

金城 雄樹  国立感染症研究所, その他部局等, 室長 (20570831)

研究分担者 丸山 徹  熊本大学, 薬学部, 教授 (90423657)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード感染症 / 真菌 / 抗真菌薬 / 内科 / 薬学
研究実績の概要

カンジダ属を中心とした酵母状真菌による侵襲性感染症は,抗真菌薬治療においても致死率が高いため,有効性の高い新しい抗真菌薬の開発が必要である.本研究では,難治性真菌感染症の治療効果改善を目指して,医学研究者と薬学研究者の協力により,現行の抗真菌薬とは作用機序の異なる新しい治療法の開発を目指して解析を行った.真菌の排除に重要な一酸化窒素の安定型供与体として,新しく開発したS-ニトロソ化蛋白を用いて,酵母状真菌に対する抗真菌活性を解析した.

酵母状真菌に対するS-ニトロソ化蛋白の抗真菌活性を明らかにするために、標準的抗真菌活性の評価法であるCLSI法に準じて,カンジダ属主要4菌種およびクリプトコックス属主要2菌種に対する薬剤感受性試験を行った.カンジダ属は48時間,クリプトコックス属は72時間,薬剤と共に培養し,目視および吸光度測定にて,真菌増殖抑制効果を判定した.その結果,S-ニトロソ化蛋白は解析したカンジダ属4菌種およびクリプトコックス属2菌種全てに対して,真菌増殖抑制効果をもたらすことが示唆された.また,現在用いられている抗真菌薬のフルコナゾールと比較しても,低濃度で抗真菌作用をもたらすことが示唆された.

さらに,カンジダ属感染マウスでの治療効果を解析するために,シクロフォスファミド投与白血球減少マウスにカンジダ属真菌を感染させ,感染後の臓器内菌数を測定する予備的解析を行い,今後の解析に有用な結果を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

酵母状真菌に対するS-ニトロソ化蛋白の抗真菌活性を明らかにするために,カンジダ属主要4菌種およびクリプトコックス属主要2菌種に対する薬剤感受性試験を行い,S-ニトロソ化蛋白の真菌増殖抑制効果が示唆された.現在用いられている抗真菌薬のフルコナゾールと比較しても,低濃度で抗真菌活性をもたらすことが示唆された.

また,カンジダ属感染マウスでの治療効果を解析するために,カンジダ属感染マウスにて感染後の臓器内菌数を測定する予備的解析を行い,今後の解析に繋がる有用な結果を得た.

今後の研究の推進方策

平成27年度の解析にて得られた,S-ニトロソ化蛋白の酵母状真菌に対する抗真菌活性の結果を基に,カンジダ属感染マウスでの治療効果や抗真菌作用機序に関する解析を行う.S-ニトロソ化蛋白のカンジダ属感染マウスでの治療効果を明らかにするため,カンジダ属感染後の臓器内菌数などについて,S-ニトロソ化蛋白投与群および対照群間で比較解析を行う.

また,S-ニトロソ化蛋白による抗真菌作用機序を明らかにするために,カンジダ属真菌にS-ニトロソ化蛋白を処理し,その細胞傷害機序について,ミトコンドリア膜電位などを指標に解析する.

次年度使用額が生じた理由

旅費やその他の支出が少なかったことや謝金の支出がなかったため,次年度使用額が生じた.

次年度使用額の使用計画

研究の進展に伴い,支出の増額が想定される物品費,旅費や謝金などに使用する予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Evasion of Innate Immune Responses by the Highly Virulent Cryptococcus gattii by Altering Capsule Glucuronoxylomannan Structure2016

    • 著者名/発表者名
      Urai M, Kaneko Y, Ueno K, Okubo Y, Aizawa T, Fukazawa H, Sugita T, Ohno H, Shibuya K, Kinjo Y and Miyazaki Y
    • 雑誌名

      Front Cell Infect Microbiol

      巻: 5 ページ: 101

    • DOI

      10.3389/fcimb.2015.00101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendritic Cell-Based Vaccine Against Fungal Infection2016

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Urai M, Ohkouchi K, Miyazaki Y, Kinjo Y.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 1403 ページ: 537-4

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-3387-7_30

  • [雑誌論文] 侵襲性カンジダ感染症の発症,炎症反応および薬剤耐性に関する基盤的研究2015

    • 著者名/発表者名
      金城 雄樹, 田辺 公一, 上野 圭吾, 北野 尚樹, 名木 稔, 浦井 誠, 星野 泰隆, 梅山 隆, 山越 智, 宮﨑 義継
    • 雑誌名

      化学療法の領域

      巻: 31 ページ: 113-119

  • [雑誌論文] クリプトコックス症の概要2015

    • 著者名/発表者名
      金城 雄樹,梅山 隆,宮﨑 義継,金子 幸弘
    • 雑誌名

      IASR

      巻: 36 ページ: 185-186

  • [雑誌論文] Interferon-γ promotes phagocytosis of Cryptococcus neoformans but not Cryptococcus gattii by murine macrophages2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda-Dantsuji Y, Ohno H, Tanabe K, Umeyama T, Ueno K, Nagi M, Yamagoe S, Kinjo Y, Miyazaki Y
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 21 ページ: 831-836

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2015.08.001

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi