末梢血から得たiPS細胞を用いて、造血幹細胞からさらに単球へ分化を誘導する系を確立した。単球から樹状細胞への分化系を作成し、また活性型(M1)Mφ、抑制型(M2)Mφへの誘導を試みた。原因未知の単球分化異常症では体系的遺伝子解析によって責任遺伝子を明らかにした。患者からはiPS細胞を樹立し、また平行してknock inマウスを作成し、単球や樹状細胞への分化について検討を行った。応用的な研究として、既知の真菌抗原からのoverlapping peptidesを用いて、真菌特異的CD4T細胞を誘導することに成功した。
|