• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

性同一性障害当事者の全エクソーム解析によるバイオマーカー開発の基盤構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15433
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

仲地 豊  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (10522097)

連携研究者 康 純  大阪医科大学, 医学部, 准教授 (40257853)
岡崎 康司  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80280733)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード性同一性障害 / 性別違和 / 全エクソーム解析 / 全ゲノム解析 / 変異・多型
研究成果の概要

本研究課題は性同一性障害(GID)当事者ゲノムの全遺伝子のうち、エクソン領域を対象とした全エクソーム解析による研究計画であった。しかし海外の研究グループから性同一性障害と関連が示唆されるエクソン領域以外の多型が報告された。当初予定していた全エクソーム解析ではエクソン領域近傍100bp程度の範囲までしか変異・多型を検出することができないため、手法を当初の計画から変更し全ゲノム解析に移行して再解析をする必要があった。予備解析でイントロン領域や遺伝子間領域にみられる反復配列多型の検出も全ゲノム解析で十分可能であったため、手法を変更して10例のGID当事者サンプルについて全ゲノム解析をおこなった。

自由記述の分野

分子生物学、ゲノム科学、バイオインフォマティクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi