• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

乳腺内物質動態制御に着目した新規乳がんリスク因子の実験的検証と関連分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15470
研究機関東京大学

研究代表者

豊田 優  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (80650340)

研究分担者 高田 龍平  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (90376468)
中川 大  中部大学, 応用生物学部, 講師 (40397039)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードトランスポーター / 乳がん / メタボローム解析
研究実績の概要

本邦の乳がん患者を対象とした疫学調査により、ヒトABC輸送体ABCC11が乳がんリスク・予後不良と正に相関するという知見が報告されている。しかし、このことを裏付ける分子機構は明らかとなっていない。ABCC11は、その基質となる薬物の膜輸送を担う薬物トランスポーターとして機能するだけでなく、ヒトのアポクリン分泌腺の性状を決定する因子のひとつであることが近年分かってきた。研究代表者らは、乳腺がアポクリン腺様式の分泌腺であることを踏まえ、ABCC11による乳腺内の物質動態制御が、乳がんに薬剤耐性を与えるだけでなく、乳腺の増殖性を亢進させることで、乳がんリスクの増加・予後の増悪にも寄与するのではないかと考え、本研究を着想した。本研究では、ABCC11発現細胞モデルおよび動物モデル(ABCC11トランスジェニックマウス)を用いたABCC11を中心とする生理(機能)解析を行うための準備を進めた。これまでに、(1)ヒト臨床検体に発現する野生型ABCC11タンパク質を免疫ブロッティング法で検出することに成功し、論文発表した。同手法による当該タンパク質の検出はこれまで報告がなく、適切な抗体も市販されていなかったため、今後の研究の推進に重要な知見であると考えられる。(2)非ターゲットメタボロミクス手法を用いた差異解析ならびに構造情報の取得に必要な実験系を確立し、ABC輸送体の新たな基質探索に応用できることを示した。関連する成果は論文発表済みであり、ABCC11トランスジェニックマウスの乳汁採取に関する実験系も確立できたため、今後の研究の発展が期待される。また、研究分担者との協力の下、ABCC11タンパク質安定発現細胞株を樹立することに成功した。現在、汎用性が高いと思われる細胞種について、コロニー選別を行っているところである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical and molecular evidence of ABCC11 protein expression in axillary apocrine glands of patients with axillary osmidrosis.2017

    • 著者名/発表者名
      Yu Toyoda, Tappei Takada, Tuneaki Gomi, Hiroshi Nakagawa, Toshihisa Ishikawa and Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 18(2) ページ: 417

    • DOI

      doi:10.3390/ijms18020417

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of the Axillary Osmidrosis-Associated ABCC11 Protein Stability by N-linked Glycosylation: Effect of Glucose Condition.2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Toyoda, Tappei Takada, Hiroshi Miyata, Toshihisa Ishikawa, and Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(6) ページ: e0157172

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0157172

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Halogenated hydrocarbon solvent-related cholangiocarcinoma risk: biliary excretion of glutathione conjugates of 1,2-dichloropropane evidenced by untargeted metabolomics analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Yu Toyoda, Tappei Takada, and Hiroshi Suzuki
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 6 ページ: 24586

    • DOI

      doi: 10.1038/srep24586.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] N-結合型糖鎖によるヒトABCC11タンパク質の安定性制御とグルコースによる影響2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 優, 高田 龍平, 宮田 大資, 石川 智久, 鈴木 洋史
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [学会発表] メタボロミクスを活用した、トランスポーター関連疾患の研究2016

    • 著者名/発表者名
      豊田 優
    • 学会等名
      生化学若い研究者の会 2016春のセミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-04-29
    • 招待講演
  • [備考] 自己紹介(研究室ホームページ内、平成29年3月31日現在)

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~todaiyak/y_toyoda.php

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi