研究課題/領域番号 |
15K15472
|
研究機関 | 愛知医科大学 |
研究代表者 |
小林 孝彰 愛知医科大学, 医学部, 教授 (70314010)
|
研究分担者 |
岩崎 研太 愛知医科大学, 医学部, 准教授 (10508881)
大西 彰 日本大学, 生物資源科学部, 教授 (30414890) [辞退]
三輪 祐子 愛知医科大学, 医学部, 助教 (90572941)
中井 美智子 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (30442825)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 移植・再生医療 / 抗体陽性移植 / ABO血液型抗体 / HLA抗体 / 腎移植 / モデルブタ |
研究実績の概要 |
臓器移植後長期成績の改善のためには、抗ドナー抗体により引き起こされる抗体関連型拒絶反応の制御は不可欠である。抗A/B抗体、HLA抗体など抗体の種類により有害、無害、有益(保護作用)のある抗体に分類され、詳細な解析により診断、治療に応用できる可能性がある。(1)ABO血液型不適合ブタMHC抗体陽性移植モデルブタの開発:SLAを固定(ホモ)した二種類のブタのfibroblastにA/B転移酵素、FUT2遺伝子を導入する試みであったが、14回の核移植の結果、個体が得られなかった。pcDNA, pCAGGSベクターは準備してあるので新たに細胞を確保し継続中である。(2)IgG4, RNA干渉による抗体・補体依存性細胞障害の抑制 (in vitro test):抗A IgM抗体産生ハイブリドーマ細胞を用い、補体活性化の低いヒト型IgG4抗体を作成し、赤血球凝集反応、補体結合の抑制効果を確認した。 また、siRNAを用い約40%の抗A IgM抗体産生抑制を確認した。(3) 腎移植後の腎生検組織のmicroarray解析(mRNA):プロトコールおよびエピソード腎生検組織を用いABO適合、不適合移植の比較を行なった。抗体関連型拒絶反応ではHLA関連遺伝子の増加がみられ、ABO不適合移植ではBACH1遺伝子の増加、酸化ストレス応答遺伝子の抑制が認められた。(4) 抗体接着の内皮細胞に及ぼす影響 (in vitro test):A/B抗体接着により、ERKシグナル伝達が抑制され、HLA class I, DRの発現減少、補体制御因子(CD55 CD59)の誘導、そしてHLA抗体・補体による細胞傷害の軽減を確認した。 モデルブタ作出は期限内に間に合わなかったが、臓器移植における抗ドナー抗体の制御に関する重要な知見を得た。画期的な診断、治療法の開発に繋がる可能性がある。
|