• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

大腸がんにおけるβ-カテニン核移送に作用する核膜孔複合体因子の探索と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 15K15493
研究機関金沢大学

研究代表者

源 利成  金沢大学, がん進展制御研究所, 教授 (50239323)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード大腸がん / β-カテニン / 核移送 / 核膜孔複合体
研究実績の概要

大腸発がんと進行過程を推進するWnt経路活性化は,その指令伝達因子β-カテニンが核に移入し,腸型転写因子Tcf7L2(Tcf4)と協働することにより全うされる.しかし,分子内に核移行モチーフを持たないβ-カテニンが細胞質と核を往来する仕組みは明らかではない.本研究は,分子の核移送や排出に機能する核膜孔複合体因子(nucleoporins: Nups)とβ-カテニンの発現の関連性,相互作用や機能解析を行い,β-カテニンの細胞質-核間移送に機能するNup(s)の同定を試みる.また,大腸がんにおけるこれらNup(s)の発現や役割りを検討する.そして,Wnt経路活性化の根幹をなすβ-カテニン核移行のメカニズム解明の端緒を拓くことに挑戦する.この取組みは大腸がんの分子病態の理解とともに,個体発生や分化など多様な生命現象の研究へ応用が期待される.
本年度は,正常細胞,大腸がん細胞と12例の大腸がん症例のがんおよび非がん部粘膜の組織検体について,30種類のNups発現を定量的RT-PCRにより測定,比較した.その結果,がん細胞におけるある種のNup (Nup X)の発現がβ-カテニン核集積(活性化)と逆相関を示すことを見いだした.そして,大腸がん細胞におけるNup Xの機能解析を開始した.これと並行して,正常細胞とがん細胞の核蛋白質を免疫沈降し,β-カテニンと共沈する分画の調整と分析を試みたが,下記の事情により期間内に同定できなかった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

がん細胞の核においてβ-カテニンと共沈する蛋白質分画の採取を試みた.しかし,核蛋白質の抗β-カテニン抗体による免疫沈降に難渋し,目的とする蛋白質分画が得られなかった.

今後の研究の推進方策

がん細胞核においてβ-カテニンと共沈する蛋白質分画を効果的に得るために,使用する核蛋白質の量,抗β-カテニン抗体の種類や免疫沈降反応の条件などを系統的に再検討する.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Glycogen synthase kinase 3β sustains invasion of glioblastoma via the focal adhesion kinase, Rac1 and c-Jun N-terminal kinase-mediated pathway2015

    • 著者名/発表者名
      Chikano Y, et al, Minamoto T
    • 雑誌名

      Mol Cancer Ther

      巻: 14 ページ: 564-74

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-14-0479

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lineage-specific RUNX3 hypomethylation marks the preneoplastic immune component of gastric cancer2015

    • 著者名/発表者名
      Kurklu B, Minamoto T, et al
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 34 ページ: 2856-66

    • DOI

      10.1038/onc.2014.233

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 抗がん剤により膵がん細胞に誘導される分子とエクソソームを介した細胞間相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫,山本聡子,源 利成
    • 学会等名
      第26回日本消化器癌発生学会総会
    • 発表場所
      米子全日空ホテル,米子
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] GSK3β阻害薬を用いた骨肉腫への分子標的治療2015

    • 著者名/発表者名
      下崎真吾,源 利成,ほか
    • 学会等名
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [学会発表] GSK3βはFAK/Rac1/ JNK経路を介するMMPsの発現亢進によって膠芽腫細胞の浸潤を推進する2015

    • 著者名/発表者名
      堂本貴寛,ほか,源 利成
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] ゲムシタビンにより膵癌細胞に誘導されるEMT促進因子の同定と機能解析:GSK3β阻害による制御2015

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫,ほか,源 利成
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] エクソソームを介する癌細胞間相互作用:新しい培養プレートによる解析2015

    • 著者名/発表者名
      山本聡子,源 利成,ほか
    • 学会等名
      第74回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2015-10-08 – 2015-10-10
  • [学会発表] Biological basis of cancer treatment by GSK3β inhibition2015

    • 著者名/発表者名
      Minamoto T
    • 学会等名
      International Symposium on Tumor Biology in Kanazawa
    • 発表場所
      金沢大学十全記念館,金沢
    • 年月日
      2015-09-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 既存薬転用を応用した膠芽腫に対するGSK3β標的治療2015

    • 著者名/発表者名
      古田拓也,源 利成,ほか
    • 学会等名
      第16回日本分子脳神経外科学会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター,浜松
    • 年月日
      2015-08-28 – 2015-08-29
  • [学会発表] 大腸がん糖代謝特性におけるGSK3βの役割2015

    • 著者名/発表者名
      堂本貴寛,ほか,源 利成
    • 学会等名
      第3回がんと代謝研究会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂,金沢
    • 年月日
      2015-07-16 – 2015-07-17
  • [学会発表] 抗癌剤により膵癌細胞に誘導されるEMT促進因子の同定と機能解析:GSK3β阻害による制御2015

    • 著者名/発表者名
      島崎猛夫,源 利成,ほか
    • 学会等名
      第46回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,名古屋
    • 年月日
      2015-06-19 – 2015-06-20
  • [備考] 金沢大学がん進展制御研究所腫瘍制御

    • URL

      http://ganken.cri.kanazawa-u.ac.jp/shuyoseigyo/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi