• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

次世代型心不全治療法の開発へ向けたゲノム編集による老化心筋幹細胞の若返り

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15508
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関山口大学

研究代表者

濱野 公一  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60263787)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード心筋幹細胞 / 幹細胞老化 / 心不全 / 細胞移植療法
研究成果の概要

近年、高齢者由来心筋幹細胞が幹細胞老化に陥っている可能性が指摘されており、特に高齢患者に対する心筋幹細胞移植の実施には慎重な対応が迫られている。本研究では、2-83歳の26名の心不全患者から単離した心筋幹細胞を用いて個体老化と心筋幹細胞老化との関係性を明らかにし、心筋幹細胞の老化誘導因子の同定と老化幹細胞の若返り誘導法の開発を当初の目的とした。しかし結果として、高齢患者由来のヒト心筋幹細胞における“老化”は極めて限定的であり、若返りの必要性は必ずしもないことが明らかとなった。このことは、高齢者が大半を占める重症心不全患者に対する自己心筋幹細胞移植療法の実施を大いに後押しする成果である。

自由記述の分野

心臓外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi