• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ヒト iPS細胞における(プロ)レニン受容体の機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15511
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 心臓血管外科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

千本松 孝明  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70216563)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード(プロ)レニン受容体 / iPS細胞 / 中胚葉誘導 / WNTシグナル
研究成果の概要

(プロ)レニン受容体 (以下(P)RR; (pro)renin receptor) は、プロレニンを非蛋白融解的にレニン活性化させるレニンアンジオテンシンシステム(RAS)の新しい一因子であるが、RAS非依存的機能の存在も指摘されている。我々は、(P)RR がhuman iPS細胞において高発現していることを発見し、さらに興味深いことに細胞内局在ではその多くが核に局在し、分化誘導において極めて重要な機能を有していることが示唆された。

自由記述の分野

心不全、再生医療、細胞内伝達情報

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi