研究課題/領域番号 |
15K15524
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 山梨大学 |
研究代表者 |
小泉 修一 山梨大学, 総合研究部, 教授 (10280752)
|
連携研究者 |
平山 友里 山梨大学, 総合研究部, 助教 (30732804)
木内 博之 山梨大学, 総合研究部, 教授 (30241623)
|
研究協力者 |
篠崎 陽一
繁冨 英治
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | アストロサイト / 脳卒中 / 虚血耐性 / P2X7受容体 / HIF1a |
研究成果の概要 |
非侵襲的な軽い脳卒中(PC)を経験すると、その後の侵襲的な脳卒中に対する強い抵抗性が獲得され、これは虚血耐性と呼ばれる。虚血耐性の獲得にアストロサイトが必須であること及びその分子メカニズムを解明した。アストロサイトのP2X7が発現が必要条件であったが、今回、P2X7下流シグナルとしてHIF1aを見出した。通常、HIF1aは、低酸素/PHD2依存的に、神経細胞等で増加する。しかし、アストロサイトには、PHD2発現、低酸素によるHIF1a増加、がともに認められなかった。アストロサイトはPC後に、低酸素非依存的、P2X7依存的にHIF1aを増加させ、虚血耐性を誘導することが明らかとなった。
|
自由記述の分野 |
神経化学、神経薬理学
|