• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

Rp58を介した筋サテライト細胞の分化制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K15544
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

淺原 弘嗣  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (70294460)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード筋分化 / DNAメチル化 / Dnmt3A / Rp58 / p57Kip2
研究実績の概要

筋は運動機能における動力源であり、組織幹細胞による再生メカニズムとMyoDに始まる発生分化転写制御システムの研究モデルとして長らく医学・生物学をリードしてきた。我々は、筋分化に必須の転写因子としてRp58を同定、さらに、ヒト筋芽細胞の分化系を用いたゲノムワイドなメチル化解析で、Human myoblastの分化過程において筋関連遺伝子の多くでpromoter領域のDNAメチル化レベルの上昇が見られることを発見し、筋分化過程においてde novo DNAメチル化が分化に重要な遺伝子発現制御を担っている可能性を示した。また、Rp58に認識されるプロモーターが効率にDNAメチル化を受けることを明らかにした。哺乳類におけるde novo DNAメチル化酵素にはDnmt3aおよびDnmt3bが知られており、これらの遺伝子をknock-outすると正常な発生が進まなくなることからde novo DNAメチル化は発生に必須であると考えられる。造血幹細胞においてDnmt3aをknock-outすると分化が障害されることが報告され、体性幹細胞の分化においてもde novo DNAメチル化が必須であることが示唆されているが筋前駆細胞における同様の報告はない。本研究では、さらに、DNMT3Aコンディショナルノックアウトマウスを用いて、DNAメチル化の筋サテライト細胞における筋再生を促す機能を解析し、Dnmt3aを欠損した骨格筋幹細胞ではCDK inhibitorであるp57Kip2が高発現しており細胞増殖が障害されていることを見出した。Dnmt3aはp57Kip2の発現調節を介して骨格筋幹細胞の増殖を制御し骨格筋の再生を制御する一因となっていると考えられ、エピジェネティックスレベルでの筋分化・再生の分子機序の一部を明らかにした。さらに、Rp58とDNAのメチル化の関係について研究を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

骨格筋幹細胞におけるDNAメチル化の意義を明らかにするため、骨格筋前駆細胞で発現するPax7あるいはPax3依存的にDnmt3a遺伝子を欠損するコンディショナルノックアウトマウスを作成し、筋再生の観点から研究を進めた結果、Dnmt3aを欠損した骨格筋幹細胞ではCDK inhibitorであるp57Kip2が高発現しており細胞増殖が障害されていることを見出した。Dnmt3aはp57Kip2の発現調節を介して骨格筋幹細胞の増殖を制御し骨格筋の再生を制御する一因となっていると考えられた。また、Rp58とDNAメチル化の関係についてゲノムワイドに解析を行った。

今後の研究の推進方策

ゲノムワイドに筋分化におけるDNAメチル化の解析を行う。さらに、そのメチル化によって、遺伝子変動がどう変化するかを検討する。またその領域にDNAメチル化を誘導する特異的シークエンスがないか、さらにはそのシークエンスに結合する因子の探索を行う。
またそのシークエンスを遺伝子編集にて削除し、DNAメチル化への影響とそれによる筋分化のフェノタイプを解析する。
Rp58はその候補分子の一つであり、コンディショナルノックアウトマウスを作成することで、筋分化や筋再生におけるDNAメチル化の誘導における役割を詳細に解析する。

次年度使用額が生じた理由

遺伝子改変マウス産仔数が当初計画よりも少なく、実験に使用可能な個体数を得るのに難渋を極めた。
結果として本年度飼育可能であったマウス数は予定より少なくなり、また同マウスを用いて行う予定であった実験が行えなかったことにより、予定通りの予算執行ができなかった。

次年度使用額の使用計画

Rp58遺伝子改変マウスを継続飼育・繁殖させ、十分な数の同マウスを用いた実験、およびそれを用いた分子生物学的実験に必要な試薬購入のために使用する。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Analysis of transcription factors expressed at the anterior mouse limb bud.2017

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama S, Furukawa S, Kitada S, Mori M, Saito T, Kawakami K, Izpisua Belmonte JC, Kawakami Y, Ito Y, Sato T, AsaharaH*.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] Identification of targets of tumor suppressor microRNA-34a using a reporter library system.2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Y, Inoue A, Seers T, Hato Y, Igarashi A, Toyama T, Taganov K, Boldin M, AsaharaH*.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114 ページ: 3927-3932.

    • DOI

      10.1073/pnas.1620019114

  • [雑誌論文] Bhlha9 regulates apical ectodermal ridge formation during limb development.2017

    • 著者名/発表者名
      Kataoka K, Matsushima T, Ito Y, Sato T, Yokoyama S, Asahara H*.
    • 雑誌名

      JBMM.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1007/s00774-017-0820-0

  • [雑誌論文] TWIST1 induces MMP3 expression through up-regulating DNA hydroxymethylation and promotes catabolic responses in human chondrocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Hasei J, Teramura T, Takehara T, Onodera Y, Horii T, Olmer M, Hatada I, Fukuda K, Ozaki T, Lotz M, Asahara H*.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 ページ: 42990.

    • DOI

      10.1038/srep42990

  • [雑誌論文] Complementary critical functions of Zfy1 and Zfy2 in mouse spermatogenesis and reproductiontran .2017

    • 著者名/発表者名
      Nakasuji T, Ogonuki N, Chiba T, Kato T, Shiozawa K, Yamatoya K, Tanaka H, Kondo T, Miyado K, Miyasaka N, Kubota T, Ogura A, Asahara H*.
    • 雑誌名

      PLoS Genetics.

      巻: 13 ページ: e1006578.

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1006578

  • [雑誌論文] Mohawk transcription factor regulates homeostasis of the periodontal ligament.2017

    • 著者名/発表者名
      Koda N, Sato T, Shinohara M, Ichinose S, Ito Y, Nakamichi R, Kayama T, Kataoka K, Suzuki H, Moriyama K, Asahara H*.
    • 雑誌名

      Development.

      巻: 144 ページ: 313-320.

    • DOI

      10.1242/dev.135798

  • [雑誌論文] Dnmt3a Regulates Proliferation of Muscle Satellite Cells via p57Kip2.2016

    • 著者名/発表者名
      Naito M, Mori M, Inagawa M, Miyata K, Hashimoto N, Tanaka S, Asahara H*.
    • 雑誌名

      PLoS Genetics.

      巻: 12 ページ: e1006167.

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1006167

  • [雑誌論文] Mohawk promotes the maintenance and regeneration of the outer annulus fibrosus of intervertebral discs.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamichi R, Ito Y, Inui M, Onizuka N, Kayama T, Kataoka K, Suzuki H, Mori M, Inagawa M, Ichinose S, Lotz M, Sakai D, Masuda K, Ozaki T, Asahara H*.
    • 雑誌名

      Nat Commun.

      巻: 7 ページ: 12503

    • DOI

      10.1038/ncomms12503

  • [雑誌論文] Gene targeting of the transcription factor Mohawk in rats causes heterotopic ossification of Achilles tendon via failed tenogenesis.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Ito Y, Shinohara M, Yamashita S, Ichinose S, Kishida A, Oyaizu T, Kayama T, Nakamichi R, Koda N, Yagishita K, Lotz M, Okawa A, Asahara H*.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 113 ページ: 7840-7845

    • DOI

      10.1073/pnas.1522054113

  • [学会発表] Tendon development and regeneration analyzed by Mkx KO Rat2017

    • 著者名/発表者名
      淺原弘嗣
    • 学会等名
      The 291st IMEG Seminar Tokyo Medical and Dental University- IMEG Joint Seminar
    • 発表場所
      熊本、熊本大学
    • 年月日
      2017-02-24
  • [学会発表] 転写因子Mkxによる腱・靱帯の恒常性の制御と再生医学への応用2016

    • 著者名/発表者名
      淺原弘嗣
    • 学会等名
      「ジストロフィン欠損モデル動物を基盤とした筋ジストロフィーの新しい治療法の開 発」武田班 班会議
    • 発表場所
      東京小平市、国立精神・神経医療研究センター、東京小平市
    • 年月日
      2016-12-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子Mkxを基幹とした腱の発生・再生メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      片岡 健輔〔ポスター発表〕, 伊藤 義晃, 千葉 朋希, 中道 亮, 加藤 眞理子, 星 菜々恵, 浅原 弘嗣
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-12-01
  • [学会発表] LabDroid 6-site Project Group LabDroid 6-site Project Group2016

    • 著者名/発表者名
      松島 隆英〔ポスター発表〕
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-12-01
  • [学会発表] Tendon Regeneration and Development by Transcription Factor Mkx2016

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Kataoka〔ポスター発表〕、Ysoshiaki ITO,Tomoki CHIBA,Ryo NAKAMICHI,HiroshiASAHARA
    • 学会等名
      Visual-JW 2016
    • 発表場所
      大阪、Osaka University
    • 年月日
      2016-10-17
  • [学会発表] The High-Throughput Microscopy Screening System with Genome-Wide cDNA Expression Libraries2016

    • 著者名/発表者名
      Takahide MATSUSHIMA〔ポスター発表〕、Naoki GOSHIMA,Hiroshi ASAHARA
    • 学会等名
      Visual-JW 2016
    • 発表場所
      大阪、Osaka University
    • 年月日
      2016-10-17
  • [学会発表] DNA methylationと筋分化2016

    • 著者名/発表者名
      淺原弘嗣
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡市、福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-10-14
    • 招待講演
  • [学会発表] 新規DAMPsタンパク質のスクリーニングと機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      松島隆英〔ポスター発表〕、五島直樹、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第3回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      千代田区、アキバプラザ内「アキバホール」
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] リポーターライブラリーシステムによるmicroRNA-34aの標的遺伝子の同定2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤義晃〔ポスター発表〕、井上敦、Timothy Seers、波戸ゆかり、五十嵐ありさ、遠山竜也、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第3回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      千代田区、アキバプラザ内「アキバホール」
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] マイクロRNA/標的遺伝子の機能的相互作用の解析と骨格パターニングにおける重要性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤天平〔ポスター発表〕、淺原弘嗣
    • 学会等名
      第3回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 発表場所
      千代田区、アキバプラザ内「アキバホール」
    • 年月日
      2016-10-14
  • [学会発表] Sox9の発言制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      淺原弘嗣
    • 学会等名
      第31回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福岡市、福岡国際会議場
    • 年月日
      2016-10-13
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集技術と医学研究・難病治療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      淺原弘嗣
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第8回学術集会
    • 発表場所
      墨田区、KFCホール
    • 年月日
      2016-09-17
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム編集技術と医学研究・難病治療への応用2016

    • 著者名/発表者名
      浅原弘嗣
    • 学会等名
      第44回日本臨床免疫学会総会
    • 発表場所
      東京、京王プラザホテル
    • 年月日
      2016-09-09
    • 招待講演
  • [学会発表] 転写因子Mkxを基幹とした腱組織発生・再生メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      片岡健輔
    • 学会等名
      第17回運動器科学研究会
    • 発表場所
      大阪市、リーガロイヤルホテル
    • 年月日
      2016-09-02
  • [学会発表] 腱マスター転写因子Mkxはメカノストレスに応答し腱組織の恒常性を維持する2016

    • 著者名/発表者名
      片岡健輔〔ポスター発表〕、伊藤義晃、千葉朋希、中道亮、嘉山智大、浅原弘嗣
    • 学会等名
      第2回日本筋学会学術集会
    • 発表場所
      小平市、国立精神・神経医療研究センター教育研修棟 ユニバーサルホール
    • 年月日
      2016-08-05
  • [学会発表] Gene targeting of the transcription factor Mohawk in rats causes heterotopic ossification of Achilles tendon via failed tenogenesis2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Asahara
    • 学会等名
      Stem Cell, Growth Factor Signaling and Bone Biology
    • 発表場所
      中国、杭州
    • 年月日
      2016-07-25
    • 国際学会
  • [学会発表] Mkxを介した腱・靭帯の分子ネットワークの解析と応用2016

    • 著者名/発表者名
      浅原弘嗣〔ポスター発表〕、伊藤義晃、千葉朋希、松島隆英、佐藤天平、片岡健輔
    • 学会等名
      学際・国際的高度人材育成 ライフイノベーションマテリアル創製共同研究プロジェクト
    • 発表場所
      名古屋、名古屋大学 ES 館
    • 年月日
      2016-07-08
  • [学会発表] 腱組織の恒常性維持と再生の分子メカニズムの解析2016

    • 著者名/発表者名
      浅原弘嗣〔ポスター発表〕、片岡健輔、中道亮、鈴木英嗣、内藤昌志、望月祐輔、幸田直己、森雅樹、篠原正弘、伊藤義晃、嘉山智大
    • 学会等名
      第2回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      沖縄、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート
    • 年月日
      2016-07-07
  • [学会発表] 脊椎動物の体軸形成においてLin28a/let-7経路はポリコーム遺伝子発現制御を介してHoxコードを調節している2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤天平〔ポスター発表〕、浅原弘嗣
    • 学会等名
      第2回日本骨免疫学会
    • 発表場所
      沖縄、ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート
    • 年月日
      2016-07-07
  • [学会発表] 遺伝子編集技術を応用したリウマチ研究2016

    • 著者名/発表者名
      浅原弘嗣
    • 学会等名
      千葉大学筑波大学カンファレンス
    • 発表場所
      東京、ベルサール八重洲
    • 年月日
      2016-06-25
  • [学会発表] MICRORNA-381 AMELIORATES ARTHRITIS BY CONTROLLING FUNCTIONS OF FIBROBLAST-LIKE SYNOVIOCYTES,WHICH ARE AFFECTED BY A TO I RNA EDITING2016

    • 著者名/発表者名
      Y.Tanaka〔ポスター発表〕, S.Takada, H.Iizasa, A.Hatzigeorgiou, S.-I.Miyazawa, T.Furumatsu, K.Nishida, H.Asahara
    • 学会等名
      Annual European Congress of Rheumatology
    • 発表場所
      イギリス、ロンドン
    • 年月日
      2016-06-09
  • [学会発表] Bone biology2016

    • 著者名/発表者名
      浅原弘嗣
    • 学会等名
      第60回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-04-23

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi