研究課題
本研究では、骨組織による脳神経系調節機構を明らかとすることを目的に研究を実施した。破骨細胞組織特異的に膜タンパク質欠損(cKO)マウスでは成長ホルモンの著しい低下を示したことから、骨組織と下垂体組織および下垂体前葉由来細胞を用いて共培養を実施し、成長ホルモンおよび他の前葉系ホルモンに及ぼす影響を検討した。加えて、骨由来の成長ホルモン調節因子を同定するために次世代シークエンサーを用いた網羅的遺伝子解析による候補遺伝子の同定し、骨における発現を、CKOマウスおよび野生型マウスで比較検討した。また、破骨細胞特異的遺伝子欠損マウスで認められた表現型が破骨細胞に由来するかを確認するために、他のCreマウス系統を用いて破骨細胞特異的遺伝子欠損マウスを作製し、骨の表現型ならびに体重に及ぼす影響を検討した。現在これらの研究成果をまとめ、論文投稿準備中である。In vitroにおいて、骨芽細胞培養系と下垂体前葉細胞を共培養すると、成長ホルモンの発現が低下することを見出した。このことは骨芽細胞によって成長ホルモンの分泌が制御されていることを示すものであり、現在詳細なメカニズムを解析中である。
すべて 2017 2016
すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件)
J Bone Miner Res.
巻: 32 ページ: 872-881
10.1002/jbmr.3053.
EBioMedicine.
巻: 18 ページ: 118-127
10.1016/j.ebiom.2017.03.011.
PLoS One
巻: 11 ページ: e0162794
10.1371/journal.pone.0162794.
J Bone Miner Res
巻: 31 ページ: 1344-1355
10.1002/jbmr.2803.