研究課題/領域番号 |
15K15554
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
若林 健二郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (20418867)
|
研究分担者 |
和田 郁雄 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70182970)
佐久間 英輔 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (90295585)
村上 里奈 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (10535818)
青山 公紀 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (10597818)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 育児障害 / ミクログリア / SGK1 |
研究実績の概要 |
酸感受性イオンチャンネル1a;Acid-sensing ion channels (ASIC1a)は存在するシナプスにおいて信号伝達機能を担っている。ASIC1aのノックアウトマウスにはDATの発現の低下をはじめとするmedial preoptic area (MPOA)からventral tegmental area(VTA) さらにNucleus Accumbens (NA)の領域に投射しているモチベーション回路のドーパミンニューロンの信号伝達機能の低下があり、これが、育児障害と放置虐待のおもな原因になっている事が証明された。また、ASIC1aノックアウトマウスは母性行動異常のモデルマウスとして有用であることが示唆された。以上の結果は、第31回日本整形外科学会基礎学術集会にて発表した。 さらに我々は、母性行動異常のASIC1aノックアウトマウスの脳内のミクログリアの増加:つまり、脳内の炎症反応の上昇を発見している。そこで、中枢神経内で炎症反応を起こすミクログリアについて、培養細胞を用いて、ミクログリアの活性調節におけるSGK1を含むSGKのはたらきを検討した。 ミクログリア由来細胞株BV-2細胞をLPS投与によりミクログリアを活性化したところ、刺激誘導型の一酸化窒素(NO)合成酵素iNOSや炎症反応を惹起するサイトカインTNFαのmRNAが増加した。炎症を引き起こすリポ多糖(LPS)と共にSGK阻害剤であるgsk650394を投与したところ、iNOSとTNFαの発現レベルはさらに上昇した。これは、ウェスタンブロット法によっても確認され、また、NOの産生もSGK阻害剤の投与により増強した。さらに、SGKの阻害により炎症に関与する転写因子NF-κBの核への移行が促進された。これらのことから、SGKの活性は炎症刺激に対するミクログリアの活性を抑制する可能性が示唆された。
|