がん患者の治療としての手術を行う際に麻酔管理法の差異が患者予後にいかなる影響を与えるかという問題は、古くから外科医・麻酔科医の研究対象となってきた。しかし、従来の研究手法は単離されて単層培養された細胞を対象としたものであったので生体内に存在するがん組織への影響を研究する目的には不十分であった。 本研究で,樹立細胞株に加えて新規がん組織培養法(CTOS法)で取得した細胞を用いて増殖能・細胞死・エネルギー代謝モード・浸潤能などのがん組織の表現型への影響に加えて,RNA-Seq法を用いた遺伝子発現の網羅的な解析やエピジェネティック変化への麻酔薬の影響を主に揮発性吸入麻酔薬を用いて検討した。
|