• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

慢性ストレスと肥満:なぜ下部尿路機能障害を起こすのか?

研究課題

研究課題/領域番号 15K15582
研究機関福井大学

研究代表者

横山 修  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (90242552)

研究分担者 伊藤 秀明  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (00345620)
黒川 哲之  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (70529346) [辞退]
関 雅也  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (70572444)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワードストレス / 副腎皮質刺激ホルモン放出因子 / メタボリック症候群 / 下部尿路機能障害 / 炎症性サイトカイン
研究実績の概要

慢性ストレスと高血圧のような生活習慣の乱れが重なるとそれが増悪因子となって下部尿路機能障害を惹起しているという仮説を立て、副腎皮質刺激ホルモン放出因子(corticotropin releasing factor; CRF)の膀胱での作用について検討した。コントロールとしてWister-Kyoto rat(WKY)、病態モデルとしてSHR(自然発生高血圧ラット)を用い、コミュニケーションボックスを用いた心理ストレス負荷を1週間かけた後に薬理実験を施行した。SHR雄性ラットから膀胱を摘出し、CRFとCRF receptor1(CRFR1)の発現量をreal-time PCRで評価した。排尿筋切片を作成してマグヌス管内で懸垂、収縮実験を行った。管内にはKCL、carbacol、phenylephrine、CRFを投与した。また、CRFR1 antagonistであるantalarmin存在下でのcarbacol収縮も測定した。
CRFのみの投与では排尿筋切片の収縮に変化は認められなかった。しかし、carbacol収縮はストレス負荷により増強し、CRF投与でさらに増加した。Antalarminはストレス負荷した膀胱切片の収縮反応のみ抑制した。phenylephrine投与後のCRF投与では同様の所見は認められなかった。またshamストレス群に対しストレス群ではCRF、CRFR1の発現増加、ムスカリン受容体M3の増加も認められた。しかしM2、アドレナリン受容体α1A/B/Dには変化がみられなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究はin vivoとin vitroから慢性ストレスの下部尿路機能への影響について検討することを目的とした。病態モデルとしてはWKYとSHRを対象とし、心理ストレス負荷をかけた。ストレスによりSHRのみで1回排尿量の有意な増加がみられた。CRFは膀胱収縮自体には影響しないが、CRFR1を介してM3受容体に何らかのシグナルを出してムスカリン収縮を増強させることが解明された。心理ストレスは高血圧のような病態下では膀胱機能に影響を及ぼすことが解明された。このようにSHRにおいて着実に計画は進行しており、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

ストレス負荷はSHRとWKYでその病態を異にするが、血漿中のCRFと膀胱壁に発現するCRFには蛋白レベルで両モデルにおいて差があるのか、またストレス負荷前後で差がみられるのか、研究を進めていきたい。さらにCRF R1 antagonistの作用メカニズムについても今年度の課題としたい。まだ未解決の課題は沢山あり、病態モデルとしてのOLETFラット、DSラットにおけるストレス関与にまでは至っていない。研究の実施速度を増して対応したい。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Nerve growth factor release from the urothelium increases via activation of bladder C-fiber in rats with cerebral infarction2017

    • 著者名/発表者名
      R.Yokokawa, H.Akino, H.Ito, X.Zha, O.Yokoyama
    • 雑誌名

      Neurourol Urodyn

      巻: 36 ページ: 1448-1455

    • DOI

      10.1002/nau.23142

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nocturnal polyuria and hypertension in patients with lifestyle related diseases and overactive bladder2017

    • 著者名/発表者名
      O.Yokoyama, O.Nishizawa, Y.Homma, M.Takeda, M.Gotoh, H.Kakizaki, H.Akino, K.Hayashi, K.Yonemoto; OASIS project group.
    • 雑誌名

      J Urol

      巻: 197 ページ: 423-431

    • DOI

      10.1016/j.juro.2016.08.087

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 下部尿路症状とメタボリック症候群2017

    • 著者名/発表者名
      青木 芳隆, 岡田 昌裕, 横山 修
    • 雑誌名

      泌尿器外科

      巻: 30 ページ: 143~147

  • [雑誌論文] 男性下部尿路症状とメタボリック症候群2017

    • 著者名/発表者名
      横山 修, 伊藤 秀明, 青木 芳隆, 松田 陽介, 福島 正人
    • 雑誌名

      腎臓内科・泌尿器科

      巻: 5 ページ: 140~144

  • [雑誌論文] α1D-adrenoceptor blockade increases voiding efficiency by improving external urethral sphincter activity in rats with spinal cord injury2016

    • 著者名/発表者名
      H.Ishida, H.Yamauchi, H.Ito, H.Akino, O.Yokoyama
    • 雑誌名

      Am J Physiol Regul Integr Comp Physiol

      巻: 311 ページ: R971~R978

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00030.2016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集に寄せて 生活習慣病と下部尿路症状2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修
    • 雑誌名

      排尿障害プラクティス

      巻: 24 ページ: 13

  • [雑誌論文] 過活動膀胱とは-定義と発症のメカニズム-2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修
    • 雑誌名

      カレントテラピー

      巻: 34 ページ: 8~13

  • [学会発表] 心理ストレスと高血圧:なぜ下部尿路機能障害を起こすのか?-Corticotropin-releasing factor の果たす役割-2016

    • 著者名/発表者名
      関 雅也, 査 新民, 長瀬 桂子, 山内 寛喜, 松田 陽介, 青木 芳隆, 伊藤 秀明, 横山 修
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
  • [学会発表] 生活習慣の乱れと下部尿路障害、その関係を紐解く2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 高血圧ラットにおける食塩摂取制限が膀胱機能に及ぼす影響に関する実験的研究2016

    • 著者名/発表者名
      黒川 哲之, 長瀬 桂子, 山内 寛喜, 松田 陽介, 青木 芳隆, 伊藤 秀明, 横山 修
    • 学会等名
      第23回日本排尿機能学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-12-06 – 2016-12-06
  • [学会発表] 生活習慣病を考慮した排尿障害治療のupdate2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修
    • 学会等名
      第68回西日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県下関市)
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolic syndrome and LUTS - Osamu Yokoyama state of the art lecture2016

    • 著者名/発表者名
      O.Yokoyama
    • 学会等名
      第46回国際禁制学会年次総会(ICS2016 TOKYO)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 生活習慣病からみた排尿障害治療Update2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-20
    • 招待講演
  • [学会発表] Metabolic syndrome and BPH2016

    • 著者名/発表者名
      H.Ito
    • 学会等名
      AUA Annual Meeting 2016
    • 発表場所
      San Diego(USA)
    • 年月日
      2016-05-07 – 2016-05-07
    • 国際学会
  • [学会発表] State-of-the-art lecture 生活習慣病とLUTS2016

    • 著者名/発表者名
      横山 修
    • 学会等名
      第104回日本泌尿器科学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-04-24 – 2016-04-24
  • [備考] 福井大学研究者総覧

    • URL

      http://t-profile.ad.u-fukui.ac.jp/search/index.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi