• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

波長計測限界を超えた超音波計測法とその男性不妊症診断への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15586
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

畑 豊  兵庫県立大学, シミュレーション学研究科, 教授 (20218473)

研究協力者 石川 智基  リプロダクションクリニック大阪, CEO
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード情報工学 / 男性不妊症 / 精細管診断 / フーリエ変換 / ウエブレット変換 / ファジィシステム / 超音波計測限界 / 広帯域超音波アレー
研究成果の概要

本研究では,まず,精細管と類似した線状物質で実験し,超音波の反射波のピーク周波数が直径の逆数に比例すること及びその画像化の方法が国際雑誌に採択された,この方法では,可視化に必須の時間-周波数解析の手段として,短時間フーリエ変換(STFT)を用いていた.次に,周波数分解能と時間分解能が窓幅によりトレードオフの関係となるSTFTにおける問題を解決する手段として連続ウェーブレット変換を用いて,細線状物質に超音波広帯域アレイプローブを適用し,得られた波形からその直径および位置情報の可視化が可能なシステムを提案した.結果としてこの方法で直径・位置の両計測が良好に行えることを明らかにした.

自由記述の分野

情報工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi