• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

心音信号を用いた胎児心拍数細変動解析装置の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K15600
研究機関福井大学

研究代表者

玉村 千代  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 医員 (70640142)

研究分担者 西島 浩二  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (80334837)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード分娩監視装置 / 胎児心拍細変動 / 超音波ドプラ信号 / 胎児心音 / 離散ウエーブレット変換
研究実績の概要

胎児の健康状態を正しく評価するために、分娩監視装置から出力される超音波ドプラ心音を用いて、胎児の瞬時心拍数(心電図のRR時間に相当)の細変動を解析する技術が期待されている。この技術を確立するためには、心電図法による計測と同程度のRR時間の精度が必要になってくる。しかしながら、現状では胎児の超音波ドプラ心音には、胎児の心音以外に多様なノイズ(胎児の運動音、母体の血流音、母体の内臓運動音、外部からの雑音など)が含まれるために、正確なRR時間を得ることが難しい。
音声信号や画像信号のノイズ除去に、離散ウエーブレット変換による多重解像度解析を用いる方法が有効であることが知られている。本研究では、MATLAB(The MathWorks, Inc.)上の音響処理技術(離散ウエーブレット変換の多重解像度解析)を用いて、分娩監視装置から出力される胎児心音のノイズ除去実験を行った。
その結果、次のことが明らかとなった。(i)分娩監視装置からの胎児心音のスペクトルは、200 Hz付近であった。(ii)サンプリング周波数44.1 kHz の胎児心音データに対しては、レベル9の解像度(レベル9は約40 Hzのフィルタリング)が限界であった。(iii)これまでのノイズ除去実験の結果では、マザーウエーブレットの種類(dbやcoifなど)による効果の差異は見られなかった。(iv)離散ウエーブレット変換の多重解像度解析によるノイズ除去では、主に高周波成分ノイズの除去が対象であるために、低周波域のノイズ除去は不十分であることが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本学工学部との共同研究として、福井大学医学部附属病院における胎児心音信号の抽出実験はおおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

離散ウエーブレット変換の多重解像度解析によるノイズ除去は、主に高周波成分ノイズの除去が対象であるため、ミリ秒単位の精度で、RR 時間を測定することは出来なかった。鋭いピーク値の心音波形を得るにはさらなる処理を加える必要がある。今後は離散ウエーブレット変換による多重解像度解析に最大エントロピー法などを加えていく。また、低周波域のノイズ除去の方法についても検討する必要がある。

次年度使用額が生じた理由

分娩監視装置の超音波ドプラ信号受信データの解析を行っているが、受信信号が途切れることにより解析エラーが生じるという問題に直面した。この問題の解決法を探るための追加実験を計画したことにより、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

ドプラ信号の送受信トランスデューサー端子から直接信号を計測する追加実験に使用する機器の新規購入当てる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち謝辞記載あり 4件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 分娩監視装置の超音波ドプラ信号による心拍細変動解析精度の定量的な評価2017

    • 著者名/発表者名
      玉村千代,荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 227-232

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ウエーブレット解析を用いた分娩監視装置からの胎児心音のノイズ除去実験2016

    • 著者名/発表者名
      荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,玉村千代,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 31-36

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 分娩監視装置からの胎児心音のノイズ除去2016

    • 著者名/発表者名
      荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,玉村千代,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 雑誌名

      日本音響学会聴覚研究会資料

      巻: 46 ページ: 321-326

    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 胎児心音を用いた瞬時胎児心拍変動解析の実験システム2016

    • 著者名/発表者名
      荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,玉村千代,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 116 ページ: 5-10

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 分娩監視装置の超音波ドプラ信号による心拍細変動解析精度の定量的な評価2017

    • 著者名/発表者名
      玉村千代,荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 学会等名
      日本音響学会 電気音響研究会/応用音響学会/超音波研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2017-01-26 – 2017-01-26
  • [学会発表] 胎児心音を用いた瞬時胎児心拍変動解析の実験システム2016

    • 著者名/発表者名
      荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,玉村千代,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 学会等名
      日本音響学会秋季研究発表会
    • 発表場所
      富山大学(富山県富山市)
    • 年月日
      2016-09-15 – 2016-09-15
  • [学会発表] ウエーブレット解析を用いた分娩監視装置からの胎児心音のノイズ除去実験について2016

    • 著者名/発表者名
      荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,玉村千代,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 学会等名
      日本音響学会 聴覚研究会/電子情報通信学会 応用音響研究会/日本音響学会 電気音響研究会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県多賀城市)
    • 年月日
      2016-08-10 – 2016-08-10
  • [学会発表] 分娩監視装置からの胎児心音のノイズ除去2016

    • 著者名/発表者名
      荒木睦大,森幹男,浅井竜哉,玉村千代,高橋望,西島浩二,吉田好雄
    • 学会等名
      日本音響学会 聴覚研究会/日本聴覚医学会 内耳ひずみ研究会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学三田病院(東京)
    • 年月日
      2016-07-06 – 2016-07-06

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi