• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

家族性頸動脈小体腫瘍家系の遺伝子変異の解明と新規画像診断法を用いた分類法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15623
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

齋藤 大輔  岩手医科大学, 医学部, 助教 (40722715)

研究分担者 志賀 清人  岩手医科大学, 医学部, 教授 (10187338)
研究協力者 竹越 一博  筑波大学, 医学医療系・スポーツ医学, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード頸動脈小体腫瘍 / 傍神経節腫 / 分類 / 全国調査 / 遺伝子変異 / HPPS
研究成果の概要

我々は「日本頸動脈小体腫瘍研究会(JCBTRG)」を組織し、まず「頸動脈小体腫瘍の全国調査(JCBTRG-1)」を行った。症例データが提供された150例について詳細な解析を行って論文として発表した(Oncol Lett 15:3383, 2018)。次に「頸動脈小体腫瘍症例の遺伝子変異の検索全国調査(JCBTRG-2)」でSDH遺伝子群を始めとする遺伝子変異を解析している。およそ半数以上の症例に遺伝子変異が見つかっており、予想以上にHPPS症例が存在することが明らかとなった。頸動脈小体腫瘍の分類は術前の動脈造影検査を基に手術適応を予測できる新たな分類法を考案した。

自由記述の分野

頭頸部外科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi