• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

電気刺激とアクチュエーター制御による焦点合わせが正確な調節可能眼内レンズの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15634
研究機関大阪大学

研究代表者

不二門 尚  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50243233)

研究分担者 三橋 俊文  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (20506266)
神田 寛行  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (50570248)
三好 智満  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70314309)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード調節 / 調節可能眼内レンズ / ハイドロゲルアクチュエーター / 経強膜電気刺激 / 水晶体 / 毛様体 / 虹彩 / 豚眼
研究実績の概要

老視は加齢による眼の焦点調節の機能の喪失で、54歳前後で,眼の焦点調節機能が完全に喪失する.世界中で数10億人の老齢人口が確実に被る感覚器に関した問題といえ、特に超高齢社会の日本では人口の40%が調節機能を喪失していることになり,Quality of Life(QOL)が低下している。これまで,調節機能の再生として,毛様体筋の力学的機能を利用した受動的調節可能眼内レンズ(IOL)が提案されてきた.しかし,調節量の不足や乱視・高次収差の発生により、臨床応用可能なIOLは実現していない。そこで本研究では、ソフトアクチュエーターを用いた能動的調節可能IOLとして,ionic polymer metal composite(IPMC) アクチュエーターを用いた調節可能IOL試作した。試作したIOLは、摘出した豚眼の水晶体を使ったフィージビリティースタディレベルであるが,小型波面センサーを使った実測により,1.5ディオプター(D)の調節力が得られ,さらに調節負荷時に発生する動的な乱視と高次収差は十分に小さく,視機能に悪影響を及ぼさないレベルであることが分かった。よって,これまで調節可能IOLの実用化において障害となっていた調節量と乱視・高次収差の動的な発生という2つの大きな問題が解決されたこととなる.今後,本研究で開発できたソフトアクチュエーター調節可能眼内レンズの基本技術を臨床応用すれば,超高齢社会でのQOL向上という大きな貢献ができると考える。

  • 研究成果

    (69件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (55件) (うち国際学会 16件、 招待講演 13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Light localization with low-contrast targets in a patient implanted with a suprachoroidal-transretinal stimulation retinal prosthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Endo T、Fujikado T、Hirota M、Kanda H、Morimoto T、Nishida K
    • 雑誌名

      Graefe's Arch Clin Experim Ophthalmol

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Objective Evaluation of Visual Fatigue Using Binocular Fusion Maintenance.2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Saika M、Fujikado T
    • 雑誌名

      Transl Vis Sci Technol

      巻: 7(2) ページ: 9-9

    • DOI

      10.1167/tvst.7.2.9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Asymmetric Electrical Pulse on Retinal Excitement for Retinal Prostheses.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yukari、Terasawa Y、Kanda H、Ohta J、Sawai H、Fujikado T
    • 雑誌名

      SENSORS AND MATERIALS

      巻: 30(2) ページ: 315-326

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価(原著論文)2018

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和 、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 11(1) ページ: 43-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明、井澤 康哲、祁 華、神津 和磨、向山 浩行、広田 雅和、遠藤 高生、神田 寛行、森本 壮 、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(4) ページ: 114-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence and Associated Factors of Segmentation Errors in the Peripapillary Retinal Nerve Fiber Layer and Macular Ganglion Cell Complex in Spectral-domain Optical Coherence Tomography Images.2017

    • 著者名/発表者名
      Miki A、Kumoi M、Usui S、Endo T、Kawashima R、Morimoto T、Matsushita K、Fujikado T、Nishida K
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 26(11) ページ: 995-1000

    • DOI

      10.1097/IJG.0000000000000771

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼科領域におけるVideo-oculographyを用いた眼球運動解析の研究動向(解説)2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、不二門 尚
    • 雑誌名

      視覚の科学

      巻: 38(3) ページ: 76-79

  • [雑誌論文] 特集:両眼視機能と社会生活 4.屈折矯正手術と社会生活2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、不二門 尚
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 59(11) ページ: 1331-1338

  • [雑誌論文] 【近視に関する最新の話題】 近視研究の方向性(解説/特集)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 34(10) ページ: 1341-1348

  • [雑誌論文] 調節麻痺薬の使用に関する施設基準および副作用に関する調査 多施設共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      若槻 暁美、仁科 幸子 、三木 淳司、内海 隆、菅澤 淳、林 孝雄、佐藤 美保、木村 亜紀子、不二門 尚
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 121(7) ページ: 529-534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual Performance and Optical Quality of Standardized Asymmetric Soft Contact Lenses in Patients With Keratoconus.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzaki A、Maeda N、Fuchihata M、Koh S、Nishida K、Fujikado T
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 58(7) ページ: 2899-2905

    • DOI

      10.1167/iovs.16-21296

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 強度近視眼のQualiy of lifeと白内障手術(原著論文)2017

    • 著者名/発表者名
      阿曽沼 早苗、広田 雅和、神田 寛行、芳賀 祥子、生野 恭司、松本 鉄也、不二門 尚、西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 10(5) ページ: 373-379

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated measurements of human cone photoreceptor density in healthy and degenerative retina by region-based segmentation.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa S、Fukuyama H、Hirota M、Yamaguchi T、Kitamura K、Endo T、Kanda H、Morimoto T、Fujikado T
    • 雑誌名

      Clin Ophthalmol

      巻: 11() ページ: 781-790

    • DOI

      10.2147/OPTH.S133070

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 高分子ゲルアクチュエーターを用いた調節可能眼内レンズのフィジビリティスタディ2018

    • 著者名/発表者名
      三橋俊文、堀内哲也、安積欣志、不二門尚、大鹿哲郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] Binocular Coordination during Smartphone Reading in Patients with Intermittent Exotropia2018

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Reading the Same Line in Intermittent Exotropia is Related to the Saccadic Disconjugacy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T、Hirota M
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 学童の近視をどうするか2018

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第43回日本小児眼科学会
  • [学会発表] Relationships Between Spatial Contrast Sensitivity and Parafoveal Cone Density in Normal Subjects and Patients With Retinal Degeneration.2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hirota
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 国際学会
  • [学会発表] Re-Reading the Same Line in Intermittent Exotropia is Related to the Saccadic Disconjugacy2018

    • 著者名/発表者名
      Fujikado T
    • 学会等名
      ISA + AAPOS 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 乳児期に外斜視を合併したCardio-facio-cutaneous症候群の一例2018

    • 著者名/発表者名
      穂積 健太、森本 壮、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第43回日本小児眼科学会
  • [学会発表] Visual performance of current retinal prosthesis.2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikado
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of reaching movement and mobility with a prosthetic vision simulator.2018

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hozumi
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Systemus Intelligence Division
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal ptterns of single-unit responses from on- and off-cells in the lateral geniculate nucleus elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation.2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kanda、T Miyoshi 、T Morimoto、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Visual recovery from severe outer retinitis after tonsillitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Rumi Kawashima、Kenji Matsushita、Takashi Fujikado、Kohji Nishida
    • 学会等名
      第5回韓日合同臨床視覚電気生理学会 in Japan
    • 国際学会
  • [学会発表] 市販のERG測定機器を用いたL/M錐体比推定の試み2017

    • 著者名/発表者名
      穂積 健太、神田 寛行、山内 泰樹、森本 壮、広田 雅和、西田 幸二、不二門 尚
    • 学会等名
      第65回日本臨床視覚電気生理学会
  • [学会発表] 緑内障に抗アクアポリン4抗体陽性視神経炎を合併した2症例2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、穂積 健太、森本 壮、臼井 審一、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第55回日本神経眼科学会
  • [学会発表] 高分子アクチュエーターを用いた調節可能眼内レンズの動的収差特性2017

    • 著者名/発表者名
      三橋 俊文、堀内 哲也、安積 欣志、不二門 尚 、大鹿 哲郎
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
  • [学会発表] 間欠性外斜視の融像破壊および再融像時における眼球運動速度2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、穂積 健太、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
  • [学会発表] 軸外収差理論に基づいた眼鏡レンズの近視進行抑制効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、大鹿 哲郎、平岡 孝浩、長谷部 聡、大野 京子、森山 無価、石子 智士、稗田 牧 鳥居 秀成、Saulius Varnas、不二門 尚
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
  • [学会発表] 屈折矯正のコツ-眼科臨床の基本を深めよう-2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会生涯教育講座札幌講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 斜視と屈折・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会生涯教育講座札幌講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 近視進行防止のアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第13回Eye Care Strategy Seminar
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼科矯正(眼鏡による屈折矯正の総論)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会セッション
    • 招待講演
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる多角的調節検査2017

    • 著者名/発表者名
      神田  寛行
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] いまさら聞けない屈折矯正の基本2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] ヘッドマウントディスプレイによるバーチャルリアリティの視覚への影響:眼疲労の評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田  寛行、森本 壮、三好 智満、穂積 健太、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] 眼光学にこだわったコンタクトレンズ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] 眼鏡矯正(眼鏡による屈折矯正の総論)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる両眼視を加味した近見眼鏡処方の検討2017

    • 著者名/発表者名
      広原 陽子、雑賀 誠、宮川 雄、広田 雅和、神田 寛行、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] 両眼波面センサーによる眼疲労の他覚的定量評価2017

    • 著者名/発表者名
      曽根原 寿明、井澤 康哲、祁 華、神津 和磨、向山 浩行、広田 雅和、遠藤 高生、神田 寛行、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第53回日本眼光学学会総会
  • [学会発表] 斜視と屈折・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      日本眼科医会第73回生涯教育講座
    • 招待講演
  • [学会発表] スマホ時代の目の健康について2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第33回目の健康講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 医学的立場から見た立体視-小児の斜視と立体視障害、成人の斜視と眼の疲労ー2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      認知科学研究センター
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of a Second-Generation Device for Suprachoroidal-Transretinal Stimulation2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Kamei M、Sakaguchi H、Endo T、Hirota M、Morimoto T、Nishida K、Kishima H、Miyoshi T、Terasawa Y、Osawa K、Ozawa M、Fujikado T
    • 学会等名
      39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      岐阜県網膜色素変性症協会創立10周年記念式典
    • 招待講演
  • [学会発表] 加齢変化は術後成績に影響するか?眼光学的立場から(白内障術後の飛蚊症、複視)2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第32回JSCRS学術総会
  • [学会発表] 間欠性外斜視の読書時の視線解析2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
  • [学会発表] Bagolini red filter ladderによる融像維持能力の評価2017

    • 著者名/発表者名
      屋田 梢、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚、、
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
  • [学会発表] 両眼開放下の調節反応の動的特性に対する視覚負荷の影響2017

    • 著者名/発表者名
      神田 寛行、曽根原 寿明、広田 雅和、遠藤 高生、森本 壮、不二門 尚
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
  • [学会発表] Relationship between reading performance and saccadic disconjugacy in patients with convergence insufficiency type intermittent exotropia.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota Masakazu、Kanda H、Endo T、T K Lohmann、Miyoshi T、Morimoto T、Fujikado T
    • 学会等名
      第73回日本弱視斜視学会総会・第42回日本小児眼科学会総会合同学会
  • [学会発表] 眼科視機能研究の面白さ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      大阪大学眼科同窓会100周年記念講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 人工網膜の現状と今後の展望2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      JRPS京都定期総会
    • 招待講演
  • [学会発表] スマートフォン・ヘッドマウントディスプレー時代の斜視診療2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第87回九州眼科学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 近視進行防止のアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第5回大田区眼科臨床懇話会
    • 招待講演
  • [学会発表] ロービジョンケアの未来:人工網膜埋植後の視覚リハビリテーション2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第18回日本ロービジョン学会総会
  • [学会発表] Objective Assessment of Visual Fatigue by Ability to Maintain Binocular Fusion.2017

    • 著者名/発表者名
      Hirota M、Morimoto T、Kanda H、Endo T、Miyoshi T、Miyagawa S、Hirohara Y、Yamaguchi T、Saika M、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Chronic Implantation of a wide-field dual-array suprachoroidaltransretinal stimulation (STS) prosthesis in dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto T、Kanda H、Endo T、Nishida K、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel eye-tracking method for retinal prostheses.2017

    • 著者名/発表者名
      Kanda H、Satonaka S、Morimoto T、Miyoshi T、Fujikado T
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimized position of dualarray STS retinal prosthesis for mobility examined by retinal prosthesis simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Hozumi K、Endo T、Hirota、Kanda H、Morimoto T、Fujikado T、Nishida K
    • 学会等名
      ARVO2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 脳腫瘍に起因した microcystic macular edema の一例2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和
    • 学会等名
      第2回関西眼科画像研究会
  • [学会発表] 人工網膜シミュレータを用いた歩行試験2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、穂積 健太、広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、不二門 尚、西田 幸二
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 高次視機能の解明と治療2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 両眼視と輻湊・調節2017

    • 著者名/発表者名
      不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
  • [学会発表] 間欠性外斜視患者における易眼疲労性の他覚的評価2017

    • 著者名/発表者名
      広田 雅和、神田 寛行、森本 壮、三好 智満、遠藤 高生、宮川 雄、広原 陽子、山口 達夫、雑賀 誠、不二門 尚
    • 学会等名
      第121回日本眼科学会総会
  • [学会発表] Development and evaluation of a wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation(STS) prosthesisu system.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Morimoto、H Kanda、K Hozumi、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of reaching movement and mobility with a prosthetic vision simulator.2017

    • 著者名/発表者名
      Kenta Hozumi、T Endo、M Hirota、H Kanda、T Morimoto、K Nishida、T Fujikado
    • 学会等名
      Artificial Vision 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜色素変性症患者における不安およびうつに関連する要因検討2017

    • 著者名/発表者名
      斉之平 真弓、加茂 純子、村上 祐介、遠藤 高生 、山下 高明、池田 康博、宮田 和典、不二門 尚、坂本 泰二
    • 学会等名
      第71回日本臨床眼科学会総会
  • [図書] 1336専門家による私の治療 2017-2018年度版:眼精疲労2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 高生、不二門 尚
    • 総ページ数
      1734
    • 出版者
      日本医事新報社
    • ISBN
      978-4-7849-4650-1

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi