研究課題/領域番号 |
15K15658
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
救急医学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
丸藤 哲 北海道大学, 医学研究院, 特任教授 (30125306)
|
連携研究者 |
澤村 淳 北海道大学, 大学院医学研究院, 特任准教授 (00241448)
早川 峰司 北海道大学, 大学院医学研究院, 講師 (10374282)
柳田 雄一郎 福岡市民病院, 救急科, 医員 (20455645)
和田 剛志 北海道大学, 大学院医学研究院, 助教 (30455646)
宮本 大輔 洞爺協会病院, 内科, 内科部長 (90750696)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 外傷 / 凝固線溶系 / 播種性血管内症候群(DIC |
研究成果の概要 |
外傷後の凝固線溶動態解明を目的として前向きおよび後ろ向き研究を実施した。外傷自体が引き起こす凝固線溶系変化があることを確認した。重症外傷では、生理的止血・創傷治癒過程が破綻し病的凝固線溶系変化が起こる。この病態は凝固亢進、凝固制御機能不全、線溶抑制であり、播種性血管内凝固症候群(disseminated intravascular coagulation, DIC)の病態生理に一致する事を基礎実験で確認した。この成果をこれまでの教室の研究内容と合わせて数本の英文総説および英文原著として公表した。これらの結果を臨床症例で確認するために、前向き多施設共同研究を北海道大学が研究主管校として実施した。
|
自由記述の分野 |
医歯薬学
|