研究課題
PACAP (Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide)は、神経細胞の保護および神経修復・再生作用を有する神経ペプチドである。我々は、プロテオミクス解析によりマウスの中大脳動脈閉塞による脳虚血後にPACAPを脳室内投与することにより、CRMP2タンパク質(軸索伸長タンパク)の発現が投与6時間後で上昇し、CRMP2陽性反応が梗塞周囲の虚血巣領域の神経細胞に強く認められることをすでに論文で報告した。本年度はより運動機能や軸索新生を評価し易いマウスの脊髄損傷モデルを用いた機能解析を行った。具体的にはカミソリを用いて脊髄を離断して損傷させたマウスにPACAPを浸み込ませた徐放性ゲルを損傷脊髄に塗布し、その後の運動機能を経時的に評価したところ、PACAP10-12 M添加群では生理的食塩水添加群と比較して損傷後2週間で有意な運動機能の回復が認められた。さらに損傷後の脊髄においてCRMP2 mRNA発現量を測定したところ、PACAP添加群では生理的食塩水添加群と比較して7日目で増加傾向を示し、14日目で有意差が認められた。CRMP2の発現は脊髄の大型及び小型の神経細胞と一部のオリゴデンドロサイトにみられ、さらに傷害後では傷害部と正常部の境界領域において強い陽性反応が観察された。これはインパクターを用いた脊髄損傷モデル動物とほぼ同じ結果であり、異なる脊髄損傷モデルにおいても軸索伸長が起きたことが分かった。順行性蛍光トレーサーを損傷部位の上位の頸髄レベルに投与を行なって軸索伸長を蛍光顕微鏡を用いて検索した結果、PACAP添加群では損傷領域より下位における軸索再生が多数観察された。以上の結果より、PACAPは損傷領域でCRMP2発現量を上昇させ、損傷後の軸索再生を誘導することにより運動機能の回復を促進することが明らかになった。
すべて 2016
すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 4件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 産業財産権 (2件)
Curr Pharm Des.
巻: 23 ページ: 1687-1692
10.2174/1381612822666161025152942
Genom Data
巻: 10 ページ: 38-50
10.1016/j.gdata.2016.09.04
Br J Dermatol.
巻: 176 ページ: 413-422
10.1111/bjd.14885
Nat Commun.
巻: 7 ページ: 12034
10.1038/ncomms12034
Anat Rec (Hoboken).
巻: 299 ページ: 1293-1299
10.1002/ar.23388
巻: 8 ページ: 139-145
10.1016/j.gdata.2016.05.005
Sci Rep.
巻: 6 ページ: 28200
0.1038/srep28200
Obes Res Clin Pract.
巻: - ページ: -
10.1016/j.orcp.2016.03.012
Psychopharmacology (Berl)
巻: 233 ページ: 2343-2353
10.1007/s00213-016-4282-1
巻: 6 ページ: 22373
10.1038/srep22373.
J Mol Neurosci.
巻: 59 ページ: 270-279
10.1007/s12031-016-0731-x
巻: 6 ページ: 21481
10.1038/srep21481
Neuroscience
巻: 320 ページ: 183-193
10.1016/j.neuroscience.2016.02.002
Fish Sci.
巻: 82 ページ: 509-517
10.1007/s12562-016-0971-2
Anat Sci Int.
巻: 91 ページ: 313-324
10.1007/s12565-016-0351-0
Nihon Yakurigaku Zasshi
巻: 148 ページ: 23-37
10.1254/fpj.148.23