• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

石灰化誘導モノマー配合多機能修復材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15702
研究機関北海道医療大学

研究代表者

斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)

研究分担者 伊藤 修一  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (50382495)
永井 康彦  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (60281284)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード石灰化誘導 / 象牙質
研究実績の概要

本研究の最終目標は、強力な象牙質再石灰化誘導能を有する機能性修復材料の開発の一助となる基礎的知見を蓄積して、新規材料規格化へ向けた準備を行うことであった。新規の再石灰化誘導性モノマーを開発し、齲蝕によって脱灰された象牙質に対する再石灰化誘導活性、モノマー含有材料の接着性能をin vitro実験系で評価することにより、臨床での実用化への可能性を検討することを目的とした。
本年度は、これまでに明らかにしてきた石灰化誘導性モノマーCMET添加レジンセメントおよびCaCl2 5%添加レジンセメントの再石灰化誘導活性および高い象牙質接着性能・物性を強化するための方策として、35%HEMA(親水性モノマー)処理やCO2レーザー照射とフッ化物イオン適用のコンビネーションのほかにどのような処理が効果的であるのかを見出すことを目的として、石灰化誘導性モノマーCMET添加レジンセメントによる象牙質再石灰化作用を確認するとともに、他因子による脱灰抑制効果(耐酸性向上効果)について検討した。
In-air μPIXE/PIGE法によるフッ化物の取り込み実験およびTMR画像の観察により、既存のフッ化物含有ゲル状象牙質知覚過敏抑制材による処理によって脱灰象牙質深部までフッ化物の取り込みが認められ、脱灰抑制作用を有することが示された。このことから、石灰化誘導性レジンセメントの効果を増強するためにフッ化物イオンを適用する際には、その適用方法を考慮する必要があると考えられた。また、本研究で開発した材料・適用法の適切な組み合わせによって新規の齲蝕治療材料およびその方法開発の可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Demineralize prevention of dentin with fluoride varnish via automatic pH-cycling.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Y, Okuyama K, Yamamoto H, Tamaki Y, Saito T, Hayashi M, Satoh T, Koka M
    • 雑誌名

      QST Takasaki Annual Report 2016

      巻: M-8 ページ: 114-114

  • [雑誌論文] フッ化物含有知覚過敏抑制材による象牙質表面の脱灰抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      松田康裕,奥山克史,山本洋子,大木彩子,Khatun Morcheda Mosammat,佐野英彦,斎藤隆史
    • 雑誌名

      日歯保存誌

      巻: 60 ページ: 273-281

    • DOI

      10.11471/shikahozon.60.273

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wear Characteristics and inhibition of enamael demineralization by resin-based coating materials.2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura N, Iijima M, Ito S, Brantley WA, Alpati SB, Muguruma T, Kawaguchi K, Saito T, Mizoguchi I
    • 雑誌名

      Eur J Oral Sci

      巻: 125 ページ: 160-167

    • DOI

      10.1111/eos.12335

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of single application of pastes containing ion-releasing particles on enamel demineralization.2017

    • 著者名/発表者名
      Iijima M, Kawaguchi K Kawamura N, Ito S, Saito T, Mizoguchi I
    • 雑誌名

      Dent Mater J

      巻: 36 ページ: 461-468

    • DOI

      10.4012/dmj.2016-307

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ゲル状フッ化物含有知覚過敏抑制材料による象牙質再石灰化の検討.2017

    • 著者名/発表者名
      松田康裕,奥山克史,山本洋子,泉川昌宣,油井知雄,伊藤 修一,林美加子,斎藤隆史
    • 学会等名
      第15回日本再生歯科医学会学術大会
  • [学会発表] フッ化物含有知覚過敏抑制剤によるエナメル質表面の脱灰抑制効果2017

    • 著者名/発表者名
      櫻井雅彦,松田康裕,奥山克史,山本洋子,カトゥーン モーサマット モーシーダ,佐野英彦,斎藤隆史
    • 学会等名
      第147回日本歯科保存学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi