• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

石灰化誘導モノマー配合多機能修復材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15702
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関北海道医療大学

研究代表者

斎藤 隆史  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (40265070)

研究分担者 伊藤 修一  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (50382495)
永井 康彦  北海道医療大学, 歯学部, 助教 (60281284)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード象牙質 / 再石灰化 / 脱灰
研究成果の概要

石灰化誘導性モノマー配合試作レジンセメントを、ヒト抜去歯象牙質の非脱灰歯面および脱灰歯面に接着させ、ミネラル溶液に短期間および長期間浸漬して、モノマーによる接着界面の再石灰化促進作用およびその様式について形態学的観察、X 線回折による結晶学的分析により評価した。さらに、接着性評価により接着界面の長期耐久性について検討した。その結果、象牙質再石灰化誘導性モノマー5%および10%添加セメント、塩化カルシウム5%添加セメントが良好な再石灰化誘導活性及び良好な接着性能を示した。また、塩化カルシウムの35%HEMA処理は、カルシウムイオンの象牙質浸透性を高めることが明らかになった。

自由記述の分野

歯科保存学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi