• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

顎骨の経年的骨密度に関するシミュレーションモデルの探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15703
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関東北大学

研究代表者

佐々木 啓一  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30178644)

研究分担者 重光 竜二  東北大学, 大学病院, 助教 (00508921)
月僧 博和  福井医療短期大学, 医歯学系, 教授 (80215136)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード骨リモデリング / 骨密度生涯方程式 / 有限要素法
研究成果の概要

本課題では、一生涯を通して、加齢により、あるいは骨粗鬆症に代表される骨代謝疾患により変化し続ける顎骨のリモデリングを表現し得る、生涯骨密度方程式を加味した3 次元シミュレーションコードを探索することを目的とした。CT値から求めた骨密度分布とシミュレーション計算とを比較したところ、シミュレーション計算における骨密度はCT値計測から求まる密度値よりも若干低い傾向にあったが、生涯にわたる骨密度変化の傾向と性別による経年的骨密度変化傾向の違いを再現していた。骨密度シミュレーションモデルは生涯における下顎骨の骨密度分布について予測し得る可能性がある。

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi