• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

再生器官の発生時間軸を制御するマスター遺伝子の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15707
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 補綴・理工系歯学
研究機関岡山大学

研究代表者

大島 正充  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (00548307)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯科補綴学一般 / 細胞生物学 / 発生・再生 / 歯
研究成果の概要

本研究課題は、再生器官の発生に関わる時間軸・形態形成を制御しうるマスター遺伝子の探索を目的とした。生物種固有の発生メカニズムに基づく同一個体内の乳歯・永久歯の発生時間軸の違いに着目して、イヌ乳歯歯胚・永久歯歯胚の発現遺伝子をcDNAマイクロアレイにて比較検討したところ、FGF14およびFEZF2遺伝子を見出した。この中で、FGF14におけるマウスの歯胚発生に及ぼす影響を解析したところ、歯胚発生における上皮幹細胞やエナメル芽細胞に影響を与えていることが示唆された。

自由記述の分野

歯科補綴学、再生医学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi