• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

オーラルフレイルのバイオマーカーの探索と補綴治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 15K15709
研究機関徳島大学

研究代表者

市川 哲雄  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (90193432)

研究分担者 誉田 栄一  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 教授 (30192321)
矢儀 一智  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学系), 助教 (60456952)
南 憲一  徳島大学, 病院, 医員 (60732914)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードオーラルフレイル / フレイル / 食行動 / オトガイ舌骨筋 / サルコペニア
研究実績の概要

本研究の目的は,疾病のフレイルの前段階にオーラルフレイルがあるという仮説に基づき,オーラルフレイルをより定量的に,より客観的に示すバイオマー力ーを設定することにある.その仮説がまず正しいかを1214名を対象としたアンケート調査を用いて検討した.フレイル関連項目として,体重,疲労感,握力,活動量,歩行速度に関する5項目を,オーラルフレイル関項目として,咀嚼や嚥下機能に加えて,残存歯,唾液,舌の機能に関する7項目を,食行動としては,「食認知」「食生活」「摂食行動」各6項目を設定した.フレイル関連項目は,50~60代で一旦減少した後,再度上昇するパターンを示し,50代,60代,70代においては男性よりも女性の得点が有意に高い値を示した.筋力低下,歩行速度の低下を示す得点は年齢の上昇とともに高くなる傾向が認められた.オーラルフレイル関連項目は,男性で50代,70代,90代でわずかな得点の減少はあったものの,年齢の上昇とともに一様の増加傾向を示した.とくに歯が悪いこと,唾液,食べこぼしにはその傾向が強く認められた.食行動については,「食認知」の得点はほぼ年齢変化は認められれず,「食生活」「摂食行動」は, 40歳以降で徐々に減少し,適正な食生活の方向に推移した.超音波測定と各種口腔機能測定によって,オトガイ舌骨の筋断面積と開口力,舌圧,嚥下の持続時間がそれぞれ比例し,筋量と咀嚼・嚥下機能との関連性が示された.筋線維タイプ(速筋/遅筋比)はサルコペニアは速筋から遅筋化へ,廃用性萎縮は遅筋化から速筋化に変位すると言われているが,咬合支持喪失群においては,速筋化が見られた.生体電気インピーダンスを用いた体成分分析において,体成分と握力との関係を調査した.筋関係の評価とフレイル・オーラルフレイルとの関係が示され,オーラルフレイルのバイオマーカーについても筋評価が重要であることが示唆された.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Changes in food bolus texture during mastication.2017

    • 著者名/発表者名
      Wada S, Goto T, Fujimoto K, Watanabe M, Nagao K, Nakamichi A, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      J Texture Studies

      巻: 48 ページ: 171-177

    • DOI

      10.1111/jtxs.12228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of Swallowing Sound: Preliminary Investigation of Normal Subjects.2016

    • 著者名/発表者名
      Honda T, Baba T, Fujimoto K, Goto T, Nagao K, Harada M, Honda E, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 11 ページ: e0168187

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0168187.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An innovative masticatory efficiency test using odour intensity in the mouth as a target marker: a feasibility study.2016

    • 著者名/発表者名
      Goto T, Higaki N, Yagi K, Ishida Y, Watanabe M, Nagao K, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      J Oral Rehabilitation

      巻: 43 ページ: 883-888

    • DOI

      10.1111/joor.12444

  • [雑誌論文] Periodontal tactile input activates the prefrontal cortex.2016

    • 著者名/発表者名
      Higaki N, Goto T, Ichikawa T.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 36893

    • DOI

      10.1038/srep36893.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認知症患者の歯科治療に対する疑問と問題点 ―Clinical Question 調査から―2016

    • 著者名/発表者名
      服部 佳功, 枝広 あや子, 渡邊 裕, 平野 浩彦, 古屋 純一, 中島 純子, 田村 文誉, 北川 昇, 堀 一浩, 原 哲也, 吉川 峰加, 西 恭宏, 永尾 寛, 市川 哲雄, 櫻井 薫
    • 雑誌名

      老年歯科医学

      巻: 31 ページ: 3-8

    • 査読あり
  • [学会発表] Fraitly and Oral Fraitly: Biomarker and Prosthodontic Strategy2017

    • 著者名/発表者名
      後藤崇晴 、市川哲雄
    • 学会等名
      ADVANCED ON SEMINAR DIGITAL DENTISTRY JOINT MEETING TOKUSHIMA UNIVERSITY ALUMNAE ASSOCIATION- INDONESIA DENTAL ASSOCIATION
    • 発表場所
      Mataram(INDONESIA)
    • 年月日
      2017-01-14
  • [学会発表] オーラルフレイルと食行動に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      岸本卓大、後藤崇晴、檜垣宜明、檜原 司、中道敦子、市川哲雄
    • 学会等名
      日本咀嚼学会第27回学術大会
    • 発表場所
      広島大学(広島県・広島市)
    • 年月日
      2016-11-05
  • [学会発表] 咬合力維持における前頭前野の活動と感覚統合:インプラントと天然歯の比較2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣宜明,後藤崇晴,岩脇有軌,石田雄一,渡邉 恵,友竹偉則,市川哲雄
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会 第46回学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-16 – 2016-09-18
  • [学会発表] オーラルフレイルとフレイルに関するアンケート調査:実態の把握2016

    • 著者名/発表者名
      檜原 司、後藤崇晴、今井守夫、多田 望、萬好哲也、井上三四郎、薦田淳司、佐藤修斎、堀内政信、宮本雅司、岡島雅代、市川哲雄
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 九州支部,中国・四国支部合同学術大会
    • 発表場所
      熊本県歯科医師会館(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2016-09-03 – 2016-09-04
  • [学会発表] 歯根膜からの感覚情報が前頭前野の活動に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      檜垣宜明,後藤崇晴,市川哲雄
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第125回学術大会2016.7.8-10,
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-07-08 – 2016-07-10
  • [学会発表] 口腔内のにおい強度に着目した新しい咀嚼能率測定方法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      後藤崇晴,檜垣宜明,石田雄一,渡邉 恵,永尾 寛,市川哲雄
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 第125回学術大会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル金沢(石川県・金沢市)
    • 年月日
      2016-07-08 – 2016-07-10
  • [学会発表] オトガイ舌骨筋に着目した口腔機能低下予測因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      馬場拓朗、後藤崇晴、藤本けい子、本田 剛、永尾 寛、市川哲雄
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第27回学術大会
    • 発表場所
      アスティとくしま(徳島県・徳島市)
    • 年月日
      2016-06-18

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi