• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

歯科インプラントへの咬合刺激による体性感覚誘発磁場応答の脳機能学的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15718
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関東北大学

研究代表者

金高 弘恭  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (50292222)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワード脳機能 / 体性感覚誘導磁場 / 脳磁図 / 歯科インプラント / 歯根膜
研究成果の概要

本研究では、天然歯および歯科インプラントへの咬合刺激による体性感覚誘発磁場応答および局在の相違について、脳磁図を用いて比較検討を行った。これにより、歯根膜の体性感覚受容器から大脳皮質体性感覚野への情報伝達機序、さらには歯科インプラントにおける感覚受容の補償機構を脳機能学的手法により解明することを目的とした。
成人ボランティア20名に対し、下顎左側犬歯および第一大臼歯へ開発した圧刺激トリガ装置により、咬合を模した刺激を行った。その結果、反対側の体性感覚誘発磁場の反応潜時では、下顎の第一大臼歯は犬歯より、有意に短いことが確認された。また、信号源の推定では、ほぼ同領域であることが確認された。

自由記述の分野

歯学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi