• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

口腔癌リンパ節転移に対するリンパ行性化学療法併用放射線療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K15729
研究機関東北大学

研究代表者

宮下 仁  東北大学, 歯学研究科, 助教 (70372323)

研究分担者 赤松 妃呂子 (須藤妃呂子)  山形大学, 医学部, 医員 (10611981)
市川 真由美  山形大学, 医学部, 助教 (20466634)
森 士朗  東北大学, 大学病院, 講師 (80230069)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードリンパ節転移 / リンパ節転移モデル / リンパ節腫脹マウス / 癌化学療法 / 放射線治療 / リンパ行性癌化学療法 / 腫瘍血管 / 口腔癌
研究実績の概要

本研究においては、ヒトと同等の大きさのリンパ節を有し、リンパ節転移の形成過程をタイムゼロから解析できるリンパ節転移マウスモデルを用いて、転移病巣の形成に伴うリンパ節内の微小環境の変化を解析し、その結果に基づいた、口腔癌所属リンパ節転移に対するリンパ行性の薬剤投与法を用いた新たな放射線・化学療法の開発を目的とする。本研究においては、転移リンパ節に対する放射線・化学療法の奏効を低下させる要因について、リンパ節内の血管に注目し免疫病理組織学的に検討した。その結果、リンパ節内の腫瘍新生血管の増生初期段階においては、CD31陽性αSMA陰性の未熟な血管であり、これらの血管は血液循環系と連結していない可能性が示唆された。さらに、リンパ節は線維性の被膜で被覆されており周囲からの血液供給には制限があることに加え、リンパ節内血管の腫瘍塞栓によりリンパ節内への血液流入が抑制されることが示唆された。以上より、従来の血行性の抗癌剤の投与では、転移リンパ節に有効な抗癌剤の投与量に達しない可能性が示唆された。一方、放射線治療の奏効性は腫瘍組織の酸素分圧に影響を受けることから、上記のように血液流入が抑制された転移リンパ節においては、放射線に対する感受性が低下する可能性が示唆された。この問題の解決策として、リンパネットワークにおいて転移リンパ節の上流に存在するリンパ節に抗癌剤を注入した場合、リンパ管を介して下流の転移リンパ節に超選択的に抗癌剤を送達することが可能であることが明らかとなり、リンパ行性の癌化学療法は、早期のリンパ節転移に有効である可能性が示唆された。しかし、転移リンパ節における放射線治療に対する抵抗性の問題については、今後、リンパ節転移の病巣形成過程におけるリンパ節の酸素分圧の測定等を行い、リンパ節内の酸素分圧を増大させる方策や照射のタイミング等に関してさらなる検討が必要と思われた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Odontogenic epithelial proliferation is correlated with COX-2 expression in dentigerous cyst and ameloblastoma.2017

    • 著者名/発表者名
      Alsaegh MA, Miyashita H, Taniguchi T, Zhu SR
    • 雑誌名

      Experimental and Therapeutic Medicine

      巻: 13 ページ: 247-253

    • DOI

      10.3892/etm.2016.3939

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical evaluations of autologous fibrin glue and polyglycolic acid sheets as oral surgical wound coverings after partial glossectomy.2016

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu A, Nogami S, Fujiwara M, Mori S, Yamauchi K, Hashimoto W, Miyashita H, Kurihara J, Kawai T, Higuchi K, Takahashi T.
    • 雑誌名

      Journal of Craniomaxillofacial Surgery

      巻: 44 ページ: 964-968

    • DOI

      http://doi.org/10.1016/j.jcms.2016.05.022

    • 査読あり
  • [学会発表] PIN1 PEPTIDYL PROLYL ISOMERASE INHIBITORS BLOCK CELL PROLIFERATION IN ORAL SQUAMOUS CELL CARCINOMA2017

    • 著者名/発表者名
      H. Miyashita, T. Uchida, T. Takahashi
    • 学会等名
      43rd Asia-Pacific Advanced Network Dental Session
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-02-15 – 2017-02-15
    • 国際学会
  • [学会発表] 当科における口腔細胞診と組織診断の比較検討について2017

    • 著者名/発表者名
      柳沢佑太,宮下 仁,野上晋之介,山内健介,川井 忠,纐纈 衆,及川麻里子, 森 士朗,三浦弘守,熊本裕行,高橋 哲
    • 学会等名
      第35回日本口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-01-26 – 2017-01-27
  • [学会発表] 増大傾向を示した静止性骨空洞に対して内視鏡を用いた口内アプローチにより摘出した脂肪腫の1例2017

    • 著者名/発表者名
      山内健介,森島浩允,佐藤 工,野上晋之介,宮下 仁,熊本裕行,高橋 哲
    • 学会等名
      第35回日本口腔腫瘍学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2017-01-26 – 2017-01-27
  • [学会発表] Could be detected the precise degree of bone invasion on oral cancer? : Comparison of pathological specimen between preoperative image diagnosis methods.2016

    • 著者名/発表者名
      纐纈 衆,宮下 仁,小嶋 郁穂,阪本 真弥,森 士朗,山内健介,野上晋之介,川井 忠,髙橋 哲
    • 学会等名
      第61回日本口腔外科学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2016-11-25 – 2016-11-27
  • [学会発表] Preoperative Evaluation of the Controlling Nutritional Status Score in Patients with cN0 Oral Cancer2016

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Jun, Miyashita Hitoshi, Hashimoto Wataru, Nogami Shinnosuke, Yamauchi Kensuke, Kataoka Yoshihiro, Abe Satok, Kouketsu Ayumu, Mori Shiro, Shimoda Gen, Ando Fumi, Inamura Naoko, Okamoto Tomoko, Takahashi Tetsu
    • 学会等名
      第40回日本頭頸部癌学会
    • 発表場所
      大宮
    • 年月日
      2016-06-09
  • [学会発表] 舌扁平上皮癌における原発巣の深さに関する臨床研究2016

    • 著者名/発表者名
      北村 淳, 野上 晋之介 , 山内 健介, 纐纈 衆, 飯久保 正弘, 古内 壽, 小嶋 郁穂, 宮下 仁, 熊本 裕行, 髙橋 哲
    • 学会等名
      第70回日本口腔科学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-04-15 – 2016-04-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi