• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

進行口腔癌に対する超選択的動注法のための新しい血流維持型血管内視鏡の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15745
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

藤内 祝  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (50172127)

研究分担者 岩井 俊憲  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (00468191)
大屋 貴志  横浜市立大学, 医学部, 助教 (40711263)
板宮 朋基  愛知工科大学, 工学部, 准教授(移行) (60583896)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード口腔癌 / 超選択的動注法 / 内視鏡
研究成果の概要

本研究の目的は進行口腔癌に対する超選択的動注法のための新しい血流維持型血管内視鏡を開発しすることである.FiberTech社製の3CCDイメージングシステム(FT-203F)に接続可能であり,イリゲーションとワーキングチャンネルを有する直径1.3mmの血流維持型血管内視鏡を開発したが,ファントム実験では作製した血管内視鏡の画質が十分ではなく,さらなる改善が必要と考えられた.

自由記述の分野

口腔外科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi