• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

歯根膜細胞分化機構の次世代フォトニクスイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 15K15765
研究機関大阪大学

研究代表者

村上 伸也  大阪大学, 歯学研究科, 教授 (70239490)

研究分担者 山口 佳則  大阪大学, 工学研究科, 招へい教授 (20386634)
野崎 剛徳  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (30263304)
竹立 匡秀  大阪大学, 歯学研究科, 助教 (60452447)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードラマンイメージング / 歯根膜細胞 / 分化
研究実績の概要

本研究課題では、ラマンイメージングを用いて歯根膜細胞の硬組織形成細胞への分化過程を経時的に解析した。平成28年度の研究成果について以下に報告する。
我々は前年度までに、ヒト歯根膜細胞の石英ガラス基板上での長期培養にフィブロネクチンコートが有用であること、そして、フィブロネクチンコートがラマン分光測定に大きな影響を及ぼさないことを実証した。今年度は、まず、ラマン分光法によるヒト歯根膜細胞の経時的解析を実現するため、同一細胞を長期的に経時測定可能な実験系の確立を行なった。本研究では、試料細胞を培養したディッシュのX-Y平面おける回転を制御するため自作のポジショニングプレートと、X/Y座標を制御するためにグリッド付ガラスディッシュのグリッドを利用した。本手法による定点観察の精度を調査したところ、誤差1 um未満の精度で定点を観測することが可能であったことから、十分な精度で培養ディッシュを定点にポジショニングが可能であると判断した。次に、同装置を利用し、ラマン分光法によるヒト歯根膜細胞の経時的解析を実施した。ヒト歯根膜細胞に対し、分化誘導前、分化誘導開始後3、6、9、14日にラマン分光測定を行なったところ、シトクロムcやHAなど、帰属を調査中のものを含めれば、合計4種の生体分子の経時測定に成功した。HAは、分化誘導開始後6日以降にそのピーク強度が増加していく一方で、シトクロムcや帰属調査中の2物質のラマンピークの強度は日毎に減少傾向を示した。しかし、その減少は三者三様であり、これらの物質がそれぞれ異なる種類であることが推察された。中でも、帰属調査中のうちの1つのラマン散乱光強度の減少開始時期とHAのラマン散乱光強度の増加開始時期がほぼ一致しており、本物質が石灰化過程の開始前後に深く関与している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] ラマン分光法およびフラグメント分子軌道法によるヒドロキシアパタイト-アミノ酸相互作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 彩、 森本 千晶、 竹立 匡秀、 山口 佳則、 加藤 幸一郎、 福澤 薫、 村上 伸也、 民谷 栄一
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [学会発表] Analysis of hydroxyapatite formed by osteoblasts with Raman spectroscopy and fragment molecular orbital method2016

    • 著者名/発表者名
      A. Hashimoto, C. Morimoto, M. Takedachi, Y. Yamaguchi, K. Kato, K. Fukuzawa, S. Murakami, E. Tamiya
    • 学会等名
      International Conference on Single Cell Research 2016
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-16 – 2016-11-16
    • 国際学会
  • [学会発表] ラマン分光法および構造シミュレーションによる骨芽細胞ハイドロキシアパタイトの解析2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 彩、森本 千晶、竹立 匡秀、山口 佳則、加藤 幸一郎、福澤 薫、村上 伸也、民谷 栄一
    • 学会等名
      第77回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-14
  • [学会発表] ラマン分光法およびフラグメント分子軌道法を用いた骨芽細胞ハイドロキシアパタイトの解析2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 彩、森本 千晶、竹立 匡秀、山口 佳則、加藤 幸一郎、福澤 薫、村上 伸也、民谷 栄一
    • 学会等名
      第10回バイオ関連化学シンポジウム2016
    • 発表場所
      石川県立音楽堂(石川県金沢市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-07
  • [学会発表] ラマン分光法による骨芽細胞組織中の石灰化物の解析2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 彩、森本 千晶、竹立 匡秀、山口 佳則、村上 伸也、民谷 栄一
    • 学会等名
      応用物理学会関西支部平成28年度第1回講演会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所関西センター(大阪府池田市)
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-17

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi