• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

介護保険施設における口腔機能維持管理と栄養管理との連携による社会経済効果分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15772
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

大内 章嗣  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80334671)

研究協力者 ステガロユ ロクサーナ  
柴田 佐都子  
岸本 奈月  
大塚 紘未  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード介護報酬 / 口腔衛生管理 / 経口移行 / 経口維持 / 介護保険施設 / 歯科専門職 / 連携
研究成果の概要

2015年の介護報酬改定で拡充された経口摂取支援や口腔ケアに関する加算の算定状況と歯科専門職等の関わりとの関連を明らかにするため、N県内の全介護保険施設を対象として経年的な質問紙調査を行った。
その結果、経口移行・経口維持関係の加算の算定施設は1~4割程度に留まった。口腔衛生管理体制加算の算定施設は7割弱あったが、歯科衛生士が直接行う口腔衛生管理加算は2割程度であった。改定後17ヵ月後でも、各加算の算定は拡大していないかった。また、加算算定の有無には、施設による歯科専門職の独自雇用が有意に関連し、歯科専門職の独自雇用により1施設月平均62,000円程度の増収となることなどが明らかとなった。

自由記述の分野

社会歯科学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi