• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ベッド上からの転落予知センサの開発と実用化に向けた検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15782
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関筑波大学

研究代表者

川口 孝泰  筑波大学, 医学医療系, 教授 (40214613)

研究協力者 荒木 大地  筑波大学, 大学院人間総合科学研究科
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2017-03-31
キーワードベッドからの転落 / 予兆 / 重心動揺 / 非線形解析
研究成果の概要

ベッド上で療養している患者の転落事故は年々増加している。しかし現在の転落防止策は、転落事故の予兆を目的とした研究の取り組みは少ない。本研究は、ベッド上で療養生活を過ごす患者の体動変化を継時的に捉え、転落の予兆に繋がる異常体動を事前に把握し、危険予知・防止につなげるための新たな観察手法の提案を目的とした。本研究により、ベッド上における臥床位置や体動を、ベッドに装着された4脚の加圧状態の変化によりとらえることが可能である示唆された。さらに、投影重心の非線形解析の結果から、ベッドからの転落の予兆を捉えることの可能性も示唆された。

自由記述の分野

看護学、人間工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi