研究課題/領域番号 |
15K15789
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
基礎看護学
|
研究機関 | 浜松医科大学 |
研究代表者 |
鈴木 みずえ 浜松医科大学, 医学部, 教授 (40283361)
|
研究分担者 |
吉村 浩美 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 臨床教授 (10573793)
勝原 裕美子 聖隷クリストファー大学, 看護学部, その他 (60264842)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 認知症 / ベンチマーキング / 急性期認知症看護 / ケアネットワーク |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、急性期におけるベストプラクティスをめざした戦略的ベンチマーキングの開発と地域におけるケアネットシステムの構築である。急性期看護の戦略的ベンチマーキングのでは、評価指標を急性期認知症看護尺度、身体拘束、せん妄の発生率等などレーダーチャートで示してフィードバックを行った。急性期認知症看護における認知症模擬患者(SP)によるパーソン・センタード・ケアの導入プログラムは、看護師を対象に講義、せん妄のある認知症SPセッション、グループ討議から構成された。対象者全員が認知症やせん妄に関する理解が深まり、専門知識と看護実践を統合させて実践を振り返り、ケアネットシステムを構築した。
|
自由記述の分野 |
老年看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
わが国の認知症施策5か年計画(平成25~29年)(オレンジプラン)では一般病院勤務の医療従事者に対する認知症対応力向上研修が実施されているが、看護師の受講者が少ない。一方、看護の質を向上するための手法として、病院の実態を踏まえた目標設定や具体的取りくみの内容の検討を主眼に看護の質評価のためのデータベース構築と効果検証に関する研究が行われているが、急性期認知症看護に関する取り組みや報告は全くみられず、本研究は国内外でも初めての取り組みである。
|