• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

急性期病棟における看護としてのケアリングに関する技術的能力の認識調査

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 15K15798
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関徳島大学

研究代表者

谷岡 哲也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (90319997)

研究分担者 大坂 京子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 講師 (30553490)
飯藤 大和  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 助教 (60723921)
Locsin Rozzano  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 教授 (60747814)
安原 由子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学系), 准教授 (90363150)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
キーワード看護 / ケアリング / 急性期病棟 / 技術的能力
研究成果の概要

本研究の目的は、急性期病棟に勤務する看護師の「看護におけるケアリングとしての技術力」の認識状態を測定することであった。そのための測定尺度【Perceived Inventory of Technological Competency as Caring in Nursing: PITCCN(TCCNI-J)およびTechnological Competency as Caring in Nursing Instrument - Revised: TCCNI-R】を開発した。これらは、現任教育への活用や看護師個人の内省に使用することができ、ケアの質向上につながる可能性が示唆された。

自由記述の分野

看護学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi