• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実施状況報告書

失語症発症で戸惑う患者の気持ちの様相と看護ケアの探索的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K15812
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

桑本 暢子 (大久保暢子)  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (20327977)

研究分担者 百田 武司  日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授 (30432305)
佐竹 澄子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (40459243)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
キーワード失語症 / 脳卒中 / 急性期 / 気持ち / 看護
研究実績の概要

本年度は、(1)急性期失語症者の気持ちの様相を国内外の文献から検討を行い、学会発表および論文投稿を行った。さらに(2)失語症者をもつ家族の気持ちも文献検討を行い、まとめ学会発表を行った。学会発表は、国際学会で発表したことから、国外での研究者から知見と協力依頼を得ることができ、国際的に研究ができる可能性を得ることができた。
次の段階として、(3)失語症者からの直接の気持ちをデータ収集し、看護ケアの構築をしていく予定であるが、失語症者からの気持ちを収集するための特殊会話技術を取得している言語聴覚士との研究内容での合意に時間がかかり、データ収集にまで至らなかった。現在は言語聴覚士の意見を聞きながら、データ収集方法を再検討しながら研究計画書の作成中である。
一方で、現象学的に急性期失語症者を観察し、気持ちの様相を探求する方法を模索しており、前述した(3)言語聴覚士による特殊会話支援技術による急性期失語症者へのインタビュー、と(4)急性期失語症者への現象学的手法による気持ちの様相の観察的研究の両方で、患者の気持ちの様相を分析し、それに基づいた看護ケアの構築を行う予定としている。(4)現象学的手法を用いた観察研究は、文献検討での結果から、回復した失語症患者から急性期の気持ちを想起してもらいインタビューで気持ちを尋ねていく方法は、時間経過した中での気持ちしか分からないこと、言葉では言い切れない気持ちの様相をつかみ取れないこと、言葉をカテゴリー化するだけでは細かい気持ちの内容を概要化してしまい、如実に表現できないことが分かり、現象学的手法も含めることとした。現在、(2)現象学的手法による観察研究の研究計画書の作成も行っており、次年度に参加観察を実施予定となっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

前述のとおり、失語症者からの直接の気持ちをデータ収集し、看護ケアの構築をしていく予定であるが、失語症者からの気持ちを収集するための特殊会話技術を取得している言語聴覚士との研究内容での合意に時間がかかり、データ収集にまで至らなかった。現在は言語聴覚士の意見を聞きながら、データ収集方法を再検討しながら研究計画書の作成中である。

今後の研究の推進方策

言語聴覚士との意見交換に締め切りを設定し、研究計画書の完成の締め切り、それまでの工程表を作成し、計画書の完成を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

失語症者からの直接の気持ちをデータ収集し、看護ケアの構築をしていく予定であったが、失語症者からの気持ちを収集するための特殊会話技術を取得している言語聴覚士との研究内容での合意に時間がかかり、データ収集にまで至らなかった。現在は言語聴覚士の意見を聞きながら、データ収集方法を再検討しながら研究計画書の作成をしている。一方で、現象学的に急性期失語症者を観察し、気持ちの様相を探求する方法を模索する視点を他研究者から助言をもらい、同時並行として、現象学的手法の研究の計画も立てている。次年度は(1)言語聴覚士による特殊会話支援技術による急性期失語症者へのインタビュー、(2)急性期失語症者への現象学的手法による気持ちの様相の観察的研究の両方で、患者の気持ちの様相を分析し、それに基づいた看護ケアの構築を行う予定としている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 失語症発症で戸惑う急性期患者の気持ちの様相 ~国内外の文献検討の結果から~2018

    • 著者名/発表者名
      大久保暢子、軽部奈弥子、小林由紀恵、 佐竹澄子、武田希帆子、酒井宏美、杉山理恵、百田武司、丸山理恵
    • 雑誌名

      日本ニューロサイエンス看護学会誌

      巻: 4(2) ページ: アクセプト

    • 査読あり
  • [学会発表] Literature Review; Complex Feelings of Patients with Acute Aphasia2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Okubo, Namiko Karube, Takeshi Hyakutam Sumiko Satake, YUkie Kobayashi
    • 学会等名
      The World Federation of Neuroscience Nurses 12th QUADRENNIAL CONGRESS in Croatia 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 急性期失語症患者をもつ家族の気持ちの様相-文献検討の結果から‐2017

    • 著者名/発表者名
      酒井宏美、武田希帆子、大久保暢子、軽部奈弥子、小林由紀恵、佐竹澄子、百田武司、杉山理恵
    • 学会等名
      日本ニューロサイエンス看護学会第5回学術集会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi